プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北斗の拳、聖闘士星矢、天空の城ラピュタ、スラムダンクなど、あらゆる人気の漫画・アニメを思い浮かべると、主人公の眉は太く、そして敵役の眉毛は細く描かれていることが多いです。
北斗の拳のケンシロウは極端だとしても、主人公より敵役の眉毛が太いことはほとんどありません。

作者もそこまで意識していないと思いますが、どうして主人公の眉は太く、敵役の眉が細くなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

主人公は熱血で敵役は冷徹って感じを出したいのでしょうね。

    • good
    • 2

男の場合、それもバトル漫画、冒険もの、昔の…ですよね


眉の太さ=男らしさ、男気、熱血、意思の強さ
の象徴なんでしょう

細眉は神経質そうとか陰湿そうとかの現れなんでしょう。

実直で男らしく熱い、それが眉に出てるんでしょう。

最近はそうでもないですよね
ルフィとかだって眉太くないですし。

昭和の頃は俳優さんだって眉太くて濃い方がかっこ良いみたいな感じでしたし。
    • good
    • 2

ラピュタは系譜が違うが、お挙げの他の作品はジャンプ黄金期連載作品であり、


漫画原作家小池一夫の劇画村塾の出身者による「キャラクター原論」に則った、劇画や時代劇のステレオタイプなキャラ設定と配役の手法が用いられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E7%94%BB …
宮崎駿も東映動画出身で大塚康生に師事していたので、東映流の子供アニメと大塚流の劇画演出のステレオタイプなキャラ設定と配役を習得している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A …

70年台〜80年台の劇画調の漫画やアニメは、歌舞伎のようにキャラの立ち位置が明確なので、キャラデザイン(姿・形・名前)だけで敵味方がわかるようになっていて、出番が定形であり、
最初の敵キャラは偉丈夫、二番が熱血漢、三番頭脳派、四番手がボスの四天王制(+裏ボスで5人いる)など、歌舞伎の一枚目二枚目三枚目看板役者に相当し、定形演出が前提じゃないと、場が混乱し展開しなくなる。

この演出手法は劇画が廃れセカイ系が主流になる90年台後半まで画一的。兜甲児だろうと星飛雄馬だろうとガンバだろうと主人公は眉毛が太くキャラクターデザインするので、敵役は相対して眉が細くなる。
ガンダムなどは正邪がはっきりしない戦争ものなので、アムロの眉は細いし、シャアも眉が細く細身の敵キャラ。ジオンの4兄弟はひな形どおり。

作者もそこまで意識しているのです。
    • good
    • 0

眉が太いのは意志の強さの表れでしょう。

細いのは、冷酷さを表しています。

ちなみに両さんの眉も太いですが、こちらは下町の庶民らしさと、コミカルさを表しています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!