
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハロゲンヒーターは、赤外線電球のハロゲンランプを熱源とする電気ストーブで、
反射鏡によって効率的に熱を反射し、急速加熱できるのが大きな特徴です。
カーボンヒーターは、遠赤外線効果がハロゲンランプよりも高い炭素系発熱体(カーボン)
を採用しています。急速加速ができ、「体の芯まで暖まって冷めにくい効果」があります。
遠赤外線は分子を振動させる働きがあり、体の内部から温めてくれる(真冬でも日向では体が
ポカポカするのと同じ原理)のに対し、
ハロゲンヒーターは空気による熱伝導にとどまる事が両者の大きな違いです。
よって、多少の価格差を問題としないなら、カーボンヒーターの方がいいのではなでしょうか。
電気代はカタログ等を比較されると良いと思いますが、ランニングコストに左程差は無いようです。
わかりやすい解説ありがとうございます。
「体の芯まで暖まって冷めにくい効果」というのは魅力的ですね。
機器選択の参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
我が家には、普通の電気ストーブとカーボンヒーターがあります。
同じワット数ですが、明らかに違います。たとえるなら、冬の車内で暖房をがんがんにいれても、窓の外から冷え冷えしてきませんか。エアコンも室内温度が25度なのにまさに冷え冷えしています。電気ストーブはたしかに熱いのですが、なぜか体は寒いです。しかし、カーボンの遠赤外線は、なぜか、寒く感じないんです。やはり体内からぽかぽかするとはこのことです。多分室温はあがってないでしょう。しかし、寒くないんです。不思議です。最近は無段階方式の電気調節があるのでそれが便利でしょう。とにかく遠赤外線は体が温かいです。別に宣伝ではないですよNo.2
- 回答日時:
ハロゲンヒーターは石英ガラス菅の中にハロゲンガスを充満し、ヒーターの高温長寿命を維持し、ヒーター本体はタングステンと言う金属で出来ています。
カーボンヒーターも石英ガラス管の中に高温長寿命の炭素で出来たヒーターが入っています。材質は若干異なるが、その差は殆どありません、発熱体はハロゲンヒーターの方が若干高温で小型に出来ています。
同じ、電力使用量=同じ電気代であれば、暖かさは同じです。寧ろ、首振り、タイマーの有無、形状、使い勝手などと店頭でも通電している場合もあり、必要な温かさなどを考慮し、必要ワット(W)を選択するのが賢明と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房効率について教えてください でんきストーブの暖房は使用でんき量で発熱が決まると思います 2 2022/11/01 09:40
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット Uuoeebb セラミックヒーター 電気ファンヒーター 暖房 冷暖風 大風量速暖 3段階切替 静音 2 2022/10/09 14:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- 電気・ガス・水道 床暖房のランニングコストについて 4 2022/04/28 16:23
- 会社・職場 この時期に床暖房をつけて仕事をしてます。気持ち悪くなります。 体調もおかしくなります。 でも、リウマ 5 2023/06/23 18:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 次の事が実現できる暖房器具がもしあれば教えてください ない場合でも、どんな工夫をしたらいいか、等教え 5 2022/12/06 09:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面の上下揺れについて
-
夜、つけっぱなしで寝れる暖房器具
-
暖房器具が買いたいのですが、...
-
オイルヒーターのオイルってナニ?
-
オフィスのデスク下で使える小...
-
脱衣所にいい暖房器具を教えて...
-
ガス・灯油のような暖かくなる...
-
ハロゲンヒーターが眩しい・・
-
寿命の無い家電製品。
-
オイルヒーターと遠赤外線暖房...
-
電気ヒーターの故障?
-
オイルヒーターの寿命
-
トイレに足元ヒーターを置きた...
-
350wの遠赤外線ヒーターと4畳程...
-
初ブレイカーおち
-
もうずいぶん古いエアコンを訳...
-
【足用】パネルヒーターとフッ...
-
デロンギのオイルヒーターは、...
-
300Wのカーボンヒーターとパネ...
-
寒いんです
おすすめ情報