アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうずいぶん古いエアコンを訳あって一日中付けないといけないんだが、新しく買い替えた方が良いでしょうか?
電気代など

「もうずいぶん古いエアコンを訳あって一日中」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

これはいつ頃設置したエアコンですか?


古い機種に比べると最近のエアコンは消費電力が少なくなり効率がよくなっています。高機能な機種もあります。
お金があれば買い換えた方がいいかも知れません。
    • good
    • 0

ずいぶん古いエアコンとありますが冷房及び暖房の効き具合はどうでしょうか ちゃんと効いているとして考えてみます このタイプはインバータタイプだと思います使用年数は15年~20年位だと思いますがこの写真だと良く解かりません室内機の右横か下側の右側に機械の名盤が張ってあると思いますその中に何年製と明記が有るはずです。

それで15年以上経ってる様であればインバータの効率もかなり劣化していると思われます、電気代が気になる様なら買い換えられるのも良いかと思われます 機器メーカーから言われているのが機器の自命は10年から14・5年と言われています。今の機器はかなり性能が良いので替えるのも良いかと思われます。
    • good
    • 0

年々良いエアコンは販売していますから、変えた方が良い。

    • good
    • 0

エアコンは室内機とかの横に年式とか型式が書いてあります。



ざっくり言えば、暖房能力という性能が部屋に合っていればパワーアップを目指し、能力不足だとディスカウント店に行けば去年とかも型落ちのものが安く売られているので買い替える感じになります。

家庭用のエアコンとか、ハイブリッドカーのエアコンというのは、インバーターエアコンです。

電気モーターで電気を使い、室外機の冷媒ガスを室内機に循環させて熱交換で温かい温風を出したり、夏場は冷風を出したりしています。

電源を入れると最初の1時間とかに電気を喰いまくるようなハイパワーで稼働し、次第にパワーダウンします。

よくあるのは、冷房の夏場はそこそこエアコンが効くのに対して、冬場の暖房の能力が部屋に合っていないためにハイパワーで稼働して電気を喰いまくるという事があります。

夏場は、外気温34℃とかで、室内の温度を28℃にできればそこそこ快適になる。

冬場は、外気温10℃とかで、室内の温度を25℃にできればそこそこ快適になる。

どうしても冬場の方が、5℃とかになる外気温で室内の温度を上げても、窓の冷たさで熱は、高い方から低い方に逃げるので、効率が悪い。

そんな感じですので夏場だと24時間入れっぱなしの方が空気は熱伝導率が低いので電気代は安くなったりします。

エアコンも、石油ファンヒーターも、風量は自動設定がほとんどだと思います。

風量が稼働して1時間経つ時に最大風量みたいな感じですと能力不足とかが考えられ、その場合電気代は無駄に使うだけなので、1ランク大き目を買うとかが良いかなあ~ と思います。

私の場合は、鉄筋コンクリート造の一戸建てになるのですが、エアコンはもう12年くらいになるのをチョイパワーアップしています。


■参考資料:[エアコン苦手な人に高評価]車と家のエアコンをもっと冷やしたい - パワーアップしてチョイ寒



家族が夏場のエアコンとかの風とか苦手だったりするので、マイナスイオン化するという噂のグッズを配管に取り付けてあります。

「エアコン入れると気分が悪くなる」 みたいな人にとっては、風が優しくなるみたいです。

エアコンは高圧とか、低圧の配管の狭い所に冷媒ガスを圧力をかけて循環させるので、その循環がスムーズになれば自動でパワーアップしてくれる感じがあります。

夏場の冷房よりは、冬場の暖房の方が冷媒ガスの配管に圧力がかかるので、どちらかといえば冬場向きな感じもあります。

私の場合は、冬場は石油ファンヒーターをメインに使用し、家族が寝たりすると外気温が下がる深夜とかにエアコンも点けています。

石油ファンヒーターも、エアコンもそれぞれ1台ハイパワーで稼働させると電気代とか灯油代が高くなるので、どちらもほどほどに稼働すると総合的に見てコストが安くなる感じがあります。

リビングのようなデカい目の部屋ですと、片側からガンガンエアコンが暖かい風を送っても反対側に熱ムラができるのでサーキュレーターを使うか、反対側の補助暖房で温めるとかの対策方法が有効だったりします。

ただ、暖房を電気で使うとアンペア数が足りなくなる事があるので、その点は注意が必要になりますが、1ランク上のエアコンをディスカウント店で買う買い替えが良いのではないでしょうか。

一般的なエアコンは、外気温7℃くらいから下は霜取装置が稼働するので電気代が無駄にかかり、外気温2℃とか1℃だと霜取装置稼働ばかりになりほとんど暖房の役には立ちません。

寒冷地仕様というのを買わないと、無駄になる事もあります。

私の場合は、福岡市内在住ですが、冬場石油ファンヒーターを使うのは乾燥対策と、後は夜中とか気温が下がるのであまりエアコンが役に立たないからです。

「福岡では雪が舞い散ることはあっても積雪は滅多にないので数年に1度あるかないか」 と言われています。

今年1月24日に数十年に1度の大寒波で日中マイナス3℃とかの日があり、ホワイトアウトで吹雪もありました。

深夜とかに「補助暖房入れるか」 とエアコンをオンにしたら霜取装置だけ稼働するような感じで0℃を割るともう役立たない。

セラミックヒーターとか、カーボンヒーターのような霜取り装置のないそういうものを買っておかないと寒い感じでした。

エアコンの室外機は屋外にあるので、普段使う時間帯の外気温とかを考えてエアコンを買うのが良いみたいですよ。

深夜から映画を観るとか夜更かしの人ですと外気温は夜中にガツンと下がるとかあります。

今回の場合、1日中点けないといけないと書いてあるので、買い替えの方が霜取り装置とかの性能が良いのではないかと考えます。
    • good
    • 0

10年を超えているなら、買い換え計画を立てましょう。


10年以上の開きがあると、省エネ性能も変わってきます。
    • good
    • 0

買う時期によって、前年モデルの在庫を安く買えたりしますね。



https://life-techs.jp/ac/kataochi.html
    • good
    • 0

今年の夏に20年前のエアコンを付け替えたら、昨年よりも電気代があがっているのに、今年の電気代は昨年とほぼ同じで済みました。

私は家で仕事をしているので、ずっとエアコンをつけている状態です。

計算してみると、大体1か月で5000円ぐらい安くなっている感じです。他の部屋は節電しているので、自分の部屋のエアコンだと毎月3000円ぐらい安くなった感じでしょうか。

私は4万円のエアコン(いや正確にはクーラー)を買いましたので、4か月使うとして毎年1.2万、4年で買い替え費用の元が取れる計算です。


で10年以上前のエアコンは日立でも買い替えたほうがいいです。理由は「中の冷媒が劣化するから」です。劣化すると電気代がかかるようになり10年経つと冷媒の能力が半分ぐらいまで落ちていることもある、と言われています。

なので、次の夏までに安い時期をさがして買い替える方がお得だと思います。

また、石油ヒーターとの比較ですが、地域によって灯油代が結構違うのでご自分で計算していただくしかありません。

 私はかなり灯油が安い地域(いまガソリンは安い店なら160円以下、灯油は18リットル2000円以下ぐらい)ですが、家の使い方だと電気代よりもちょっと安いだけ、灯油を買いに行く手間を含めると微妙、という感じです。
    • good
    • 0

>在庫とは何でしょう?



電気屋さんの倉庫に、今年のモデルが何台か在庫で残っていたら在庫処分で安く出せるって事です
店頭でカタログ見て注文するより、遥かに効率がいいと思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2023/11/30 08:26

日立ですかね。


10年前なら今のものと大した性能差はありません。
ホコリ、汚れをクリーニングすれば使えます。汚れていると電気代が嵩みます。DIYでもできます。Youtubeで検索すればやり方は分かります。
ランニングコストはエアコンは石油ファンヒーターと変わりません。外気温5℃以上ならエアコンが経済的です。ガスファンヒーターは湿気が出るので結露対策が必要です。

電気代が気になるなら窓の断熱が効果が大きいですね。簡単なのはプチプチを貼るです。プラダンで内窓を作るのも効果が高いです。プラダンは紫外線でボロボロになるので高価ですが紫外線対策のされている頑丈なポリカプラダンがお勧めです。本格的な内窓は耐久性、密閉性が高い。
夜間、ジョイントマットを繋ぎ合わせ窓を塞ぐという方法もあります。窓ガラスにぴったり当てておけば結露もなく安くて効果的です。夏も使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確か日立だと、
そうなんですか詳しくありがとうございます。
プチプチしてますが、ジョイントマット!いいですねー!さっそくやってみます

お礼日時:2023/11/30 08:24

頻繁に起こるようであれば買い替えたほうがよいでしょう。


たまにしか使わないのであれば、
春までに激安になる時期があります。
半値以下にさえなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日日中暖かい日以外はつけっぱにします。
なるほど安い時期を待つか、半値にもなるんだ

お礼日時:2023/11/30 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A