重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こん**は。私たちには1歳になる子供がいます。オイルヒーター、パネルヒーターの購入を考えておりまして色々調べていると「サンラメラ」に出会いました。色々調べているうちに考えがまとまらなくなり混乱しております。この「サンラメラ」は以下の条件下でも問題なく使えるのでしょうか?アドバイスお願いします。

使用予定場所は寝室です。そこに嫁と1歳の息子が寝ているのですがこの部屋がとにかく冷えるのです!ベランダの隣なので行き来できるよう大きい窓がついており(シャッター付)その横の壁にも大きめな窓がついています。(アルミサッシ1枚窓)何度か私もその部屋で寝たのですが目が覚めて息子の手足をさわると可哀想なくらい冷たいのです・・・「サンラメラ」は寝る何時間か前にスイッチを入れてそのまま朝まで使用するとホンワカ暖かいのでしょうか?オイルヒーターパネルヒーターも暖まるまで時間が掛かるがホンワカ暖かくて快適に眠れ朝を迎えることができると思うのですが「サンラメラ」も同じと考えていいのでしょうか?

最後に私見で構わないので「オイルヒーター」「パネルヒーター」「サンラメラ」ならどれが快適に暖かく眠れるかアドバイスも頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「オイルヒーター」「パネルヒーター」は空気を暖めます。

「サンラメラ」のような器具は、空気ではなく器具の正面にある物体を暖めます。前者は空気の対流により部屋が徐々に暖まりますが、後者は部屋を暖めるには不向きだと思います。前者を、窓際(空気が冷やされやすい場所)に設置した方がいいと思います。
ただ、部屋の断熱性能があまりよくないのであれば、このような器具で快適な環境をつくることはなかなか難しいことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!