
中古住宅の購入を機に、薪ストーブの導入を検討していますが、調べるほどどれが良いか分からなくなります。どなたか、アドバイスをお願いいたします。
❮住宅について❯
北陸の平野部になります。
築2年程。
1階80平米、2階60平米ほど。リビング階段で階段に扉はありません。
屋根、壁はアクアフォーム吹付けで、リビングは一面が全体窓(アルミ樹脂複合サッシでベアガラス) となっています。
リビング階段のため、1階全体を暖めつつ、2階にも暖気が回ることを想定する必要がありそうです。
❮希望する薪ストーブについて❯
共働きのため、立ち上がりの良い鋼板製がいいのかと思っています。
薪は針葉樹も安心して使えるものが良いです。
故障が少なく、メンテナンスの容易なシンプルなものが良いです。
夜、就寝前に薪を追加して、翌朝まで火床をのこせるようなものがいいです。
24時間換気のせいか、室内の負圧が強いので、直接の外気導入が可能な機種が良いです。
❮その他❯
煙突は壁貫通を予定しています。
低温着火による壁内火災が怖いです。点検口などで定期的に点検することは、できるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
暖炉、薪ストーブを北欧で日常的に使っているものです。
かなり薪ストーブに高い期待を描いての質問と見受けますが、出力の持続性に関しては他の回答者さんほど楽観的にはなれませんね。特に鋼板薪ストーブは短時間で高出力を出せるのは確かですが、持続性がとても弱いです。そういう意味では鋼板よりも鋳鉄の方が高級ストーブに多く利用されているように、持続性が鋼板よりは少し優れていますが、それでも就寝前に薪を加えて朝まで出力を持続させるのはまず不可能ですね。
北陸のようなので、厳寒期には他の暖房熱源を併用してのストーブ利用であるならともかく、薪ストーブだけで寝室を16-18℃に維持するのは厳しいですね。何故なら、お宅は吹き抜けがあって上階にドアがないわけですから、薪ストーブで暖められた暖気は、2階の換気ルート次第で、最も一般的な排気ファン設置位置の2階廊下部分経由で熱がどんどん逃げるだけで、それが寝室に回ると考えるのは早計です。だって2階の寝室部分にも給気口があって外気が入ってきて、寝室のドアにアンダーカットなど経由で、『寝室⇒廊下』への空気の流れが生じる以上、1階からの暖気が寝室に回ってくることは僅かですからね。
もっと熱容量の大きい、蓄熱レンガやソープストーン製の蓄熱性暖炉で最大出力15kW 程度のものなら、就寝前にフルで燃やした暖炉の熱が8時間程度は維持できますが、鋼製(鋼板、鋳鉄を問わず)では無理ですね。
否定的な回答ですみません。

No.2
- 回答日時:
まず、何も心配はいりません。
高気密住宅は逆流に神経使いまっすので
例えばバーモントキャスティング
ダッチウエストでも普通にあります。
外気導入キットつけます。
鋼板製おしゃれなのは
外気導入キットが殆ど付きますよ
まず、放置プレするならサイズは
45cmの薪が入れば 安心です。
ちなみに、トロトロ、メラメラにしてないと
家が暑くっていられません!
全館空調ですとエアコンが回ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て リビング階段の冷暖房と匂いについて。 新築検討中で、いろいろな理由からリビング階段にしようと思います 4 2022/07/30 09:14
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 一戸建て 一戸建て1階を寝室にすることのデメリット 9 2023/08/09 09:11
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報