A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
階段の蹴上げと踏み板の隙間にろうそくの蝋を流してやるとおさまりますよ。
以前住んでいた家が古くてやはりギシギシと音が出ていたので、溶かした蝋をぼろきれにつけて、隙間に押し込むように塗ってやったら静かになりました。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
階段のきしみ音は特に今時期のように乾燥し始めて木が収縮をしている時期に鳴るものと、施工そのものに原因があるものがあります。yfukuさんの文面から、どちらかはわかりませんが、いずれにしても階段裏に入り込み、階段の踏み面(足の裏がつく面)と蹴上げ面(段差の部分)のだいたいの寸法にカットした木板を階段の裏側から打ち付けると症状は軽くなります。(結果は状態によって変わってきます。)状態を確認したわけではありませんからはっきりと申し上げることができないのが残念ですが、yfukuさんのお宅を施工したメーカーさんに問い合わせをしてみるのも一つの方法かもしれません。お役に立てれば幸いです。No.1
- 回答日時:
参考URL「住まいに関する知恵」の中に対策がのっています.
乾燥して板の間に隙間ができているので,合成ゴム系の接着剤を押し込み,ドライヤーで温めて奥まで接着剤をしみこませるといいそうです.
参考URL:http://www.the0123.com/happy/chie/sumai.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
階段のキシミ音を解消したい
DIY・エクステリア
-
階段のきしみ音
DIY・エクステリア
-
床や階段の鳴りで困っています。
一戸建て
-
4
階段のキシミ音
DIY・エクステリア
-
5
階段がきしむ 大丈夫でしょうか?
一戸建て
-
6
新築で”パキッ”とか”ミシッ”とか木の音
一戸建て
-
7
階段下のきしむ音
一戸建て
-
8
フローリングがたまに「パキッ」と音が鳴る
DIY・エクステリア
-
9
木造住宅の階段のきしみの改善
一戸建て
-
10
深く打ち込まれた釘を抜くには?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
13階段が気になる
-
5
階段は「上る」?「登る」?
-
6
メゾネット 冷房をかけたら下...
-
7
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
8
80キロのものを階段上にあげ...
-
9
タンスを2階から下ろすには。
-
10
階段のきしみ音を無くす方法
-
11
賃貸で5階の階段はきついでし...
-
12
マンションのバルコニーに避難...
-
13
中央階段 対処法
-
14
東京タワー外階段600段を高層ビ...
-
15
箪笥を1階から2階へ移動する方法
-
16
玄関アプローチの階段が多い
-
17
塩尻乗換え<急いでいます>
-
18
階段が怖くて降りるのが遅いん...
-
19
新築の家で後悔(長文です)
-
20
冷蔵庫(単身用137l)は空なら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter