
No.4
- 回答日時:
大きなお世話だと思いますが、
テーブルに座る・肘をついてご飯を食べる・・・行儀の悪い行動の一部です。
階段がどの場所かって言うのは特になく、自分で建てた建物なら「お好きにどうぞ」です。
でも体外の場合、自分に所有権のない敷地での行為だと思います。
別にお客様が通る場所でもなかったり、またお客様が利用する場所、公共機関の階段とかもあります。
自分は、場所によって「ここなら座っても大丈夫」と思う場所しか座らないから大きなお世話だと
思っていても、常日頃、階段に座る癖があるとどうでしょうか?
注意されて、あっ・・個々は駄目なんだと気づく時もあるかと思います。
注意されると言う事は、自分はOKと思ってても第三者から見れば駄目な場所になります、階段は歩く場所であり、座る場所ではないと言うのが一般常識です。
建物の所有者であっても、そこを利用する他人であっても、通行の邪魔と言う事です。
誰も通らないからOKとかは、自分の座る行為に対して自分なりの大義を自身につけているだけに過ぎません。
場所を限定すれば、お店ならどうでしょうか? 階段に座られれば・・利益妨害になりますし、
階段に座られれば・・・他の人から見れば・・雰囲気の悪いお店だなって印象を与えかねません。
階段を利用しようと思ったけど・・通るの怖いから止めた・・・
利用する階段によって、座られる行為で、有益な事が全くなく・・不利な事しか起きません。
階段に限定しなくても・・コンビニの前で座られていると・・外見や人相、人数にもよりますが・・入りたくないと思いませんか。
路地で、座っている人がいれば「なんか嫌だな・・」と思いませんか。
路地でもお店の前でも「通行する場所に座る」と言う事はそういう事です。
1人が座れば・・そういう場所なら・・座る人が増えてくる=悪循環になります。
話を戻しますが、 階段に限らず普段人が座らない場所に座る癖が付くと、それが感覚的に麻痺して、色々な場所で座るようになるから、どんな場所でも座ったら駄目と注意されたんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階段ののぼりおり 漢字
-
手すりの取り外し
-
完了検査を受けたいけれど・・...
-
男坂、女坂 どちらを選びますか?
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
階段は「上る」?「登る」?
-
マンションの階段の事なのですが
-
シャーメゾンで玄関上がってす...
-
階段の幅75cmは幅木やササラの...
-
外にカナブンが多くて家に入れ...
-
1階は階段のみ・2階が生活部...
-
東京タワー外階段600段を高層ビ...
-
北九州市小倉北区の南丘1丁目に...
-
木製階段の構造耐力を聞かれて...
-
猫が階段に落下しました
-
2階建てで年取ったとき階段が上...
-
マンションのバルコニーに避難...
-
80キロのものを階段上にあげ...
-
エレベーターでワンフロアだけ...
-
塩尻乗換え<急いでいます>
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手すりの取り外し
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
男坂、女坂 どちらを選びますか?
-
階段ののぼりおり 漢字
-
マンションの階段の事なのですが
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
【建築設計】消防署から階段の...
-
階段は「上る」?「登る」?
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
マンションのバルコニーに避難...
-
中央階段 対処法
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
シャーメゾンで玄関上がってす...
-
外にカナブンが多くて家に入れ...
-
13階段が気になる
-
賃貸マンションで階段横の部屋
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
階段
-
2階建てで年取ったとき階段が上...
-
階段のきしみ音を無くす方法
おすすめ情報