dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妄想ですね〜。
鉄道模型にはウォームギアが使われる事が多い。16.5 9.5 6.5mm
ウォームギアは摩擦抵抗の高さが難点だが 躯体が小さくなると
摩擦抵抗は小さくなり ウォーム(芋虫)を細身に作ると更に摩擦抵抗は
減るから (鉄道模型はウォームギアでいいのだ、それでいいのだ)
てな天才バカポン論法がまかり通る。まあ模型だから、しかし低速で
ギクシャクする。長期放置するとギクシャクする、ウォームギアは
スパーギアの反対で交差するギアだから、少ないが摩擦抵抗の問題は
避けられない、ハーモニックドライブ[ハーモニックドライブシステムズ(株)]
はスパーギアから遊星歯車からハーモニックドライブてな、進化系で精密機器
の現場を支えたギアであり!もし鉄道模型のNゲージの電車型の台車にハーモニック
ドライブ内蔵DCコアレス ブラシレス モーターなら駆動出来ないか?
妄想ですね〜。笑って下さい! 治り最近の鉄道模型やら田宮模型のラジコンカーは
DCコアレス ブラシレス モーターであり、コアレスだから遊星歯車機構やら
ハーモニックドライブが収納可能である。コアレスモータ(株)に遊星歯車機構内蔵
DCコアレス ブラシレス モーターがある。妄想だか? ひょっとしたらNゲージの
電車型模型の台車にモーターを実車並みに格納出来ないか? 妄想電車模型が脳内走行
しますね。ハーモニックドライブ 遊星歯車機構大好き、ウォームギア(芋虫野郎)
大嫌いな異端な野郎の戯言! 妄想ですね。笑ってご指導下さい!

「鉄道模型のモーターに ハーモニックドライ」の質問画像

A 回答 (1件)

ハーモニックドライブシステムズ(株)



中国需要が低迷している今だから
鉄道模型やその他組み込み可能で
多少値が張っても需要が見込める
おもちゃへの応用企画書を出せば
もしかして実現するかもね

ペラ一枚で出してみる価値はある
但し経営陣がロートルだから
拾われるかは未知数
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ妄想ですね。
笑って下さい。

お礼日時:2019/03/19 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!