
Buffaloのエアステーション設定ツールについて
Macで無線LANの設定をしています。
通常は
「はじめに」→「エアステーション無線親機の選択」→「操作の選択」→「チェック中」→「IPアドレスの設定」→「この Mac の IPアドレス設定」→「推奨設定」を選択→「BUFFALO_AirSetが変更を加えようとしています。」→パスワードを入力してOKを押す→「設定完了」となると思います。
続いて、無線親機の設定画面を開きたいので「親機選択画面に戻る」を押します。
「エアステーション無線親機の選択」→「操作の選択」→「設定画面を開く」を選択→「操作「IP アドレス設定」
となり、何度行っても無限ループしてしまいます。
ブラウザで「192.168.11.1」と入力しても、もちろん何も出てきません。
現状はMacと無線ルーターは繋がっているが、その先にあるインターネット回線に繋がっていないようです。
おかしなことに、同じ無線ルータに有線経由で接続しているパソコンはインターネットにつながっています。
どこがおかしいんでしょうか?
教えていただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>現状はMacと無線ルーターは繋がっているが、その先にあるインターネット回線に繋がっていないようです。
いや、逆だと思うよ。エアステーションはインターネットに繋がってるけど、エアステーションとMacがWifi接続できてない。
何したいのか今ひとつわかりかねてますが、エアステーションの設定をしたいのなら有線接続しているパソコンからやったら良いのでは?
Macをエアステーションにつなぎたいなら、エアステーション設定ツールではなく「システム環境設定」→「ネットワーク」のところでやればつながると思うけど。
(エアステーションの方でMACアドレス制限とかかけてなければ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵無線LANと無線子機の違いに...
-
Wi-FiのSSIDや暗証キーの変更
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
無線LANの設定
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
家庭内WiFi:NTTルーターと中継...
-
有線ネットから無線ネットに
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
wifiとは
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
「WPA2パスワード」って?
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
IPアドレスが164~になってしま...
-
REGZAとノートパソコンをLAN接続
-
ルータのUPnP機能が検出されま...
-
LANセグメント分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
MACアドレスを変更出来るUSB無...
-
無線LANの速度について
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
暗号化キーを知られてしまった...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
ルーター初期化後のネット接続
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
WiiのWiFi接続方法(NTT/OCN)
-
初心者ですが・・・
-
無線LANでIPアドレスが取得でき...
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
DELL、Inspiron1545無線LAN不可!
-
先日、auひかりの工事が家に来...
おすすめ情報
MacとWifiは接続されていて、Wifiタブの所に「インターネット未接続」と表示されています。