dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最後に二人の女がカフェで向かい合って話すシーンがありますが、誰と誰なのかがわかりません。たぶん主人公のロールと、初めに出てきたモデルだと思うのですが、どちらがロールでどちらがモデルなのでしょうか?
私は迷彩柄の服を着た女がロールだと思っていたのですが、その女が「もう会うのはこれきりよ、ロール」と言っているので、混乱してしまいました。
素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



●『ファム・ファタール』
http://www.ffmovie.jp/index_main.html
2002年 フランス・アメリカ合作(2003年 日本公開)
監督:ブライアン・デ・パルマ
出演:レベッカ・ローミン=ステイモス(代表作X-MAN2) アントニオ・バンデラス

え~だいぶ前に見たので記憶があやふやな部分もありますがmok1さんが見たラストでは元来と違う未来で迷彩服の女は助かって,強盗団の2人組が死ぬんですよね?迷彩服の女(ヴェロニカ=リエ・ラスムッセン)はそのままでロール(レベッカ・ローミン=ステイモス)とは逆にはなっていないですよ。

「リエ・ラスムッセン」
http://www.fmstar.com/movie/r/r0392.html

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じゃあ白い服の女がロールなんですね。
では迷彩服の女は誰なんでしょうか?強盗談が出所後に車の中で話していた「黒い髪の女友達」なんでしょうか。だからダイヤの分け前を渡していたのかな?

お礼日時:2004/11/29 16:32

>冒頭でモデルからダイヤを盗んだと見せかけて、実は山分けしてたんですね?


そのとおりです。
>最後にモデルが助かって強盗団が死んだとき、ロールが口を押さえて立ち尽くしていたのはなぜでしょう?
>一連の出来事にびっくりしたからですか?
これもおっしゃるとおりです。なんたって目の前で人間が串刺しになって死んだのですから、そりゃ驚きますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悪女のロールと最後のロールがあまりにも別人なので見紛えてしまいました(^^;)(特に、ロールほどの人間が、人が目の前で串刺しになったくらいで動じるか?と)
「7年後」の初めのバージョン(ロールの夢)ではモデルは車にはねられ、最後のバージョンでは助かるわけですね。そしてロールとあのパパラッチの出会い方も全く違う、と。
「いい行いをすれば自分に帰ってくる」という教訓のかなり大人版、といった感じですね。面白いです。

お礼日時:2004/12/01 10:29

DVDを見て確認しました。


白い服の女がロール(レベッカ・ローミン=ステイモス)で、迷彩服の女がヴェロニカ(リエ・ラスムッセン)です。
そして、
ヴぇロニカ=物語冒頭のダイヤ付ビスチェを盗まれるモデル=黒い髪の女友達
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~ ありがとうございます。
冒頭でモデルからダイヤを盗んだと見せかけて、実は山分けしてたんですね?
最後にモデルが助かって強盗団が死んだとき、ロールが口を押さえて立ち尽くしていたのはなぜでしょう?一連の出来事にびっくりしたからですか?

お礼日時:2004/11/30 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!