dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シュヴァンクマイエル監督の『地下室の怪』という映像作品の中で、
冒頭に男性が主人公の女の子にキャンディーをあげるシーンがあったのですが、
その渡し方が、女の子の耳の付近からキャンディーが出てきた、みたいな感じになるちょっとしたマジック風のユーモラスな渡し方で、それを今度、年の離れた従妹に会ったらやってみようかなと思ったのでネットで詳しく調べようとしたのですが、どう検索してもなかなかひっかりません。

海外ではよくある表現なのでしょうか。
詳しいやり方や、名称がありましたらどうかご教授お願い致します。


雨の日が多いですね。日照時間の減少で体調や気分が優れない方々はどうか自戒なさらずに、全ては天候の所為と受け流してご自愛くださいね。
皆様が心身共に穏やかで、健やかな日々をお過ごしになられますように。

質問者からの補足コメント

  • YouTubeで『地下室の怪』と検索すれば見れますよ。
    ちょっと不気味ですが引き込まれます。お勧めです。

    バックパームというのですか...一人では到底辿り着けそうもなかった単語なので助かります。
    ありがとうございました。台風お気をつけて。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/22 20:38

A 回答 (1件)

その作品を知らないのですが、隠すのは全てパームです。


手の裏に隠すのはバックパーム。見えないように指で挟んでいます。
バックパームだけではできません。
サムパームやフィンガーパームも必要ですし、その連続技が片手だけでのマジックです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!