
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
西暦2000年のことを表現するのであれば、「'00」の方を使います。
「00's」も一般的に使われる表現です。
「00年台」という意味ですので、広義では1900年台や1800年台なども含まれますが、それは文脈から判断できることですので、「2000年台」の表現としては「00's」は何ら間違いではありません。
ただし、これは「00年台(この場合は2000年台)」という意味ですので、「西暦2000年~2009年まで」の10年間の間のことを指します。
自分の生まれた年を表記する目的(つまり西暦2000年生まれ)であれば、「'00」と使います。
「00's」は、「2000年台(2000年~2009年)に生まれた人」などの場合に使うもので、西暦2000年のみをピンポイントに表すものではありません。
例えば、「1996年生まれ」ということを言いたいのであれば、「'96(生まれ)」と表記します。
「1990年台(1990年~1999年)に生まれた人」であれば、「90's(生まれ)」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
寅年生まれについて
-
一月生まれの干支は??
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
-
五尺二寸は何センチ?
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
オン バサラ・・・ の梵字表記を...
-
四柱推命の正しい時柱の出し方は?
-
60年に一度の子年…?
-
生年月日を答えるときに
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
四柱推命で水のない日干・木の...
-
四柱推命で子ども運が悪いと言...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
干支の己未について
-
早生まれの場合の干支
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
生年月日を答えるときに
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
丑と未の冲が吉?
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
-
五尺二寸は何センチ?
-
銀行はなぜ元号にこだわるのですか
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
四柱推命の喜忌について
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
60年に一度の子年…?
-
四柱推命の“四墓”って?
-
四柱推命で水のない日干・木の...
-
干支の己未について
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
おすすめ情報