
特定クラスのtrだけを数えて10行ごとに背景色をつけたいのですが、思ったような結果にならず悩んでいます。
<table>タグの<tbody>内に、
①<tr class="pickup">②<tr class="number">③<tr class="list">
という3種類のクラス名をつけた<tr>があります。
ーーーーーーーーーー
1行目:<tr class="pickup">○○</tr>
2行目:<tr class="pickup">○○</tr>
3行目:<tr class="pickup">○○</tr>
4行目:<tr class="pickup">○○</tr>
5行目:<tr class="pickup">○○</tr>
6行目:<tr class="pickup">○○</tr>
7行目:<tr class="pickup">○○</tr>
8行目:<tr class="pickup">○○</tr>
9行目:<tr class="number">○○</tr>
10行目:<tr class="list">○○</tr>
11行目:<tr class="list">○○</tr>
12行目:<tr class="list">○○</tr>
13行目:<tr class="list">○○</tr>
14行目:<tr class="list">○○</tr>
15行目:<tr class="list">○○</tr>
16行目:<tr class="list">○○</tr>
17行目:<tr class="list">○○</tr>
18行目:<tr class="list">○○</tr>
19行目:<tr class="list">○○</tr>
20行目:<tr class="list">○○</tr>
・
・
・
ーーーーーーーーーー
1行目から9行目の<tr class="pickup">や<tr class="number">はカウントせず、10行目の<tr class="list">から数えて10行目ごとに(最初は19行目)に色をつけたいのですが、cssで
#list-table tbody .list:nth-of-type(10n){
background-color: #F6F4F4;
}
と設定すると10行目に背景色がついてしまい、19行目にはつきません。
class="list"だけをカウントし、10行ごとに背景色をつけるにはどのように設定するのでしょうか?
20行目以降にもclass="pickup"やclass="number"を設定したtrが所々に入っています。
それはとばしてclass="list"だけ10行ごとに背景色を設定したいです。
質問の仕方が下手で申し訳ありません。
cssの設定方法などご教授をおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
>~~が不規則にはいります。
規則性が無いとルール化できないので、CSSでの設定は難しそうに思います。
javascriptを利用しても良ければ、同じクラスの要素を数えることが可能なので、「10個おきに色クラスを設定する」とか「10個おきに太字、7個おきにサイズアップ」などといったことも可能になります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
nth-of-type疑似要素は基本的に兄弟要素を対象に働くものなので、「同一クラスの要素だけを対象とする」といったような意味合いは無いようです。
>10行目ごとに(最初は19行目)に色をつけたいのですが・・・
質問文に提示の無い部分がどうなっているかが不明ですが、単純に「tr要素の19番目から10個おきに色をつける」と考えれば
#list-table tbody tr:nth-of-type(10n+19)
とすることで、ご希望のようになると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
テーブル内の画像の高さ調整に...
-
firefoxで「height: 100%;」と...
-
html でのテキスト結合について
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
同じwidth=200でもセル内の文字...
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
テーブルの横に画像を
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
tableを縦に続けるとtable間の...
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
html でのテキスト結合について
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
vbscriptで時計を作りたい
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
htmlのボタンを左寄席にしたい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
divで囲んだ文字が消える
-
trとtrの間
-
商品一覧をtableタグで表示する
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
<BODY>~</BODY> の中に <STYLE...
-
Tableタグで作成した表の縮小
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
Firefoxを使ってるのですがズー...
-
センタリングしたページの印刷
おすすめ情報
ありがとうございます!
20行目以降は↓の用な感じで<tr class="list">○</tr>の間に<tr class="number">○</tr>が不規則にはいります。
20行目:<tr class="list">○</tr>
21行目:<tr class="list">○</tr>
22行目:<tr class="list">○</tr>
23行目:<tr class="number">○</tr>
24行目:<tr class="list">○</tr>
25行目:<tr class="list">○</tr>
26行目:<tr class="number">○</tr>
27行目:<tr class="list">○</tr>
28行目:<tr class="list">○</tr>
・
・
:nth-of-typeでは設定難しそうですね。ありがとうございます。
ありがとうございます!javascriptだとできるんですね。
javascriptを使って実現させたいのですが、javascriptはサンプルコードをコピペして使う程度で、知識がないです。
「javascript 10個おきに設定」とか「javascript table」などで検索してみたのですが…なかなか難しいです。検索るす時のヒントなどあれば教えていただけると嬉しいです。
自分でももう少し調べてみたいと思います。ありがとうございます!