重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までFirefoxとChromeの別々のブラウザを使って、それぞれ別アカウントのTwitterにログインしていたのですが、更にもう一個のTwitterアカウントでログインするブラウザを増やしたいと思い、Operaをインストールしました。
ところが、FirefoxでAというTwitterアカウントにログインをすると、BというTwitterアカウント用のOperaがBからログアウトしてしまいます。逆も同じです。
FirefoxとChromeならうまくいっていたのですが、OperaになるとどうしてもなぜかFirefoxと干渉してしまうのです。
どうしたらうまくできるか分かる人教えてください。

A 回答 (2件)

Twitterは持ち合わておりませんので検証できませんが、


PCで、IE/Edge/Firefox/Chrome/Safari/Operaを入れ、
貴方と同じ様に、メインはFirefoxで次にChromeを利用していて、Googleで別アカで同時両用できるようにしています。

試しに、今ここの「教えてgoo」と「ヤフオク」にログインしてFirefox/Operaで何度かを交互に開いてみましたが、どちらもログアウトする事なく動作確認しました。
同様に、他のサービスを「ログイン」して、お試し下さい。
問題なければ、
ブラウザの問題ではなく、Twitterの問題でしょうね。登録時にAと連携でもしたか、IPアドレスでも見ているのでしょうか??

Chromeで、Cをログアウトして、Bにログインすると、Aはどうなるのか?
これで何が問題なのか?判断できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
何が原因なのか、切り離してやってみると分かるかもしれないですね。
試してくださってありがとうございます!

お礼日時:2019/04/21 02:15

別なアカウントを登録して、ブラウザーごとに使い分ければ良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。書き方が悪かったですかね。
既にそれをやっているんです。
AアカウントはFirefoxで、CアカウントはChromeで。
で、新しくBアカウントを取ったので新しいブラウザOperaを入れたんです。
で、BアカウントをOperaで使ったあと、Firefoxを立ち上げるとAアカウントが勝手にログアウトされてるんです。
FirefoxとChromeならうまく出来ていた使い分けが、Operaだと出来ないのかな?っていう質問です。

お礼日時:2019/04/19 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!