
ファイルを右クリックして、プログラムから開く→別のプログラムを選択 で出てくるウインドウで、以前にあったけどもうアンインストールして無いソフトの候補の残骸が残ってしまっています。
画像のように、動画プレーヤーの「MPC-HC」というソフトのパスだけが残ってます。
現在MPC-BEという別バージョンに換えたため、MPC-HCをアンインストールしたところこうなってしまいました。
これを消す方法はあるのでしょうか?もしくはそのうち勝手に消えますか?
まあ残っててもとくに困らないとはいえ、無用なものが一番上にぼんっとあるのもがなんか嫌なので、できれば消したいです。
方法をもしご存知でしたら教えていただけますか。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリで確認してみては。
拡張子mp4と関連するものだと、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mp4\OpenWithList
がありますが、そこにないでしょうか?
ない場合は、レジストリ内で「"C:\ProgramFiles\MPC-HC\~」で
検索してみるとか。
関連情報
http://suyamasoft.blue.coocan.jp/Windows/Windows …
その他
http://suyamasoft.blue.coocan.jp/Windows/Windows …
レジストリエディタで検索してみると、MPC-HC関連と思われるものが大量に見つかりました。
とりあえず"C:\Program Files\MPC-HC\mpc-hc64.exe" "%1"に該当するもので、mp4やIFO、VOBなど普段再生するものだけレジストリを削除してみたところ、やっとこれで出なくなりました。
それにしても、Geek Uninstallerでいくつか削除したのに、それでもまだこんなに大量に残っていたなんてびっくりです。
あまりに多すぎてすべて削除するのは大変だし、また削除しすぎて別のところにトラブルが出てもアレなので、今のところはこれで様子を見ようと思います。
やっと解決できてほっとしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
レジストリに残骸が残っているのでしょう。
MPC-HCをもう一度インストールしてGeek Uninstallerで[本体+残骸]をアンインストールしてはどうですか。
Geek Uninstallerの説明サイトです。
http://eizone.info/geekuninstaller/
ありがとうございます。早速Geek Uninstallerを試してみました。
残骸レジストリも綺麗に削除しました。
しかし、やっぱり残ってます・・・。なんというしつこさ。
もうとりあえずこのままほっとこうかなと思います。
もし「他にこんな方法もあるよ」という方がいらっしゃいましたら、いちおうもう少し締め切らずに置いておきますので情報をお待ちしております。
No.3
- 回答日時:
「プログラムから開く→別のプログラム」での選択肢はアンインストールでは消えません。
Windowsに付属している物以外は以前に選択された事があるものが表示されるだけです。
「プログラムから開く→別のプログラム」で選択して右クリックし「消去」で消えます。
ありがとうございます。早速やってみたのですが、選択して右クリックしても消去などのメニュー等は何も表示されませんでした。
う~ん・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
『この種類のファイルを開くと...
-
VMGファイルを開くには
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
アウトルックをアンインストー...
-
ファイルやレジストリの追加な...
-
スタートボタンについて
-
立ち上げ時にスタート不能ファイル
-
終了時に毎回「プログラムの終...
-
WINMGMT.EXEって何ですか?
-
知人が送ってくれた動画を見るには
-
EXCELでマイクの音を受信したい
-
DVD挿入後アクセス拒否
-
エクセルが使えなくなりました
-
Database mdb について
-
win7で、プログラムの削除が出...
-
画像を開くとMicrosoft Office ...
-
java(TM)platform SE binaryは...
-
exeを実行すると「開くプログラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
拡張子.tibxの開き方
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
Updregって何ですか?
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
PDF-Viewer
-
アウトルックをアンインストー...
-
VMGファイルを開くには
-
,xtx(拡張子)の関連付けを規...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
Outlookの添付画像が開けない
-
ファイルの関連付けを解除した...
-
Database mdb について
-
dllファイルの編集
おすすめ情報
すいません、画像がうまくアップできないようで、もうしばらくしてから再度試してみます。
これでアップできたと思います。「その他のオプション」の"C:\ProgramFiles\MPC-HC\~というパスだけが残ってしまってます。