重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneからandroidに機種変更しようと思いますが教えてください。


iPhoneからandroidに機種変更しようと思っていますが、機種変更したらいままで使っていたiCloudやiCloudのメール、iTunesなどは使えなくなるのでしょうか?アップルミュージックにも登録しているのですがその解除?も自分でしなければ継続するのでしょうか?

A 回答 (3件)

iPhoneやiPadを使っていなくても、AppleIDを利用できて、無料の類は利用できます。


そもそもAppleの有料アプリは、
貴方がiPhoneを解約しようが/売ろうが、Appleでは知らぬ存ぜぬで、永遠と課金し続けます!
だって、
Appleでは貴方が機種変更したのか?使っていないのか?などの事実を知らないから・・・
皆んなが機種変更したとしても、そのAppleIDも旧iPhoneもWi-Fiで使えますので、勝手にストップ=解約させると、ユーザーが困りますよ・・・ 次のiPhoneでも使いますし。


Apple Musicは無料期間が過ぎると、有料ですから、
解約というよりも、
● Apple Musicの「自動更新」を「オフ」にするだけです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!Wi-Fiがあればつかえるのですね…よく理解していませんでした!

お礼日時:2019/04/20 16:18

iCloudとかiTunesは大丈夫ですが、



解除だけはしないと継続されます。
Androidからでも解除は出来ますが、
使わないなら必ず解除してください、ずっと課金されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!理解できました!

お礼日時:2019/04/20 16:19

機種変とAppleのアカウントとは直接関係ありません。

もともとPCからでも使えますから、本体がwebのデータで端末はそれに対する窓口みたいな感じ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!