重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

広島市又は東広島市周辺で、LANケーブルをメートル買いが可能な店舗を教えて下さい。
店舗はホームセンターに限りません。
(切断面から中身を確認したいので、ネット通販店舗は除外します。)

A 回答 (2件)

LANケーブルの切断面の形状とは?


LANケーブルである以上、構成する線はどれも8本ですし、あとの違いとするならそのケーブル1本が「単線(通信速度を速められる、10m以上で使う場合にオススメ! )」か「より線(柔らかく取り回しが楽な分、通信速度が落ちる。近距離接続5m以下で使う場合にオススメ!)」かの違いと、まさにその通信速度の品質を示すカテゴリ(CAT?で表示)の違いしかないと思うのですが。

上記の通りに配線する距離に合わせて選ばれれば十分かと。
あとは壁や天井に電線等に沿って配線されるとか、事務所や工場などパソコン機器を使う室内にモータ、蛍光灯、発電機、コンプレッサ、エアコン、コピー機などがたくさんある環境での配線に関して、線自体を金属皮膜で覆ってある「シールド付き」の方が適してはいますが。

それぞれ商品パッケージなどに表示がありますよ?
私は以前、職場のLAN構築の際に、壁や天井裏を通して建物中這い回り配線しましたが、ネットでケーブルを購入しました。
規格さえわかれば注文時に区別はつくかと。
箱買いすれば100mでも5~8千円程度で購入でき、両端末のカプラー処理もご自分でやるならば切り売りより格安ですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報を、ありがとうございます。
普段使いのケーブルはネットでの購入を利用しておりますし、パッケージ記載の情報も参考にしております。
屋内、屋外併せ、ルーターx2、スイッチx1の敷設設計で個人としては中規模な作業になる予定です。敷設箇所によりケーブルを使い分ける可能性も視野にいれモノが直接確認でき対面で意見・アドバイスを聞きながら検討したいと思っております。

回答者様はネットでの購入を検討するようアドバイスを頂いておりますが、上記の理由により当初の質門の要件に沿った回答をお待ちしております。

追伸 RJ-45jack/Ethernet wall jackの取り付けも私自身で行う予定です。

お礼日時:2019/05/10 21:48

広島、電線、販売でググってみました。


LANケーブルを扱っているか、小売りをやっているかは不明ですが
問い合わせてみて下さい。

ただ、経験ではLANケーブルの販売は一巻き単位でしたね。

広島県の電線・ケーブル
https://map.goo.ne.jp/search/address/34/genre/23 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。最寄りの店から問い合わせてみます。

お礼日時:2019/05/10 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!