
アイドルが嫌いです。
これは完全に僕の価値観です。不快に思う方は回答せずにブラウザバックしてください。
私の母がアイドル好きなのです。なので、幼少期はジャニーズのテレビ、音楽が生活に溢れていました。
しかし、好きになれません。ほとんどをメンバー全員で歌う感じ、お兄さん系の声質、男らしくない感じ。
とにかく嫌いなんです。
僕は僕で変わってますが、情緒的な演歌や感情的なメタル、悲哀的なブルース、美しく音色が心地よいクラシックが好きなんです。
先日、強制的に幼少期から入れられてたジャニーズのクラブ会員でチケットが当たったみたいです。当事者は僕なので母と共にコンサートに嫌でも行かねばなりません。親孝行したいのですがコンサート行きたくありません。
僕にはうるさ過ぎるのです。耳栓を持って行きたいくらいです。そして落ち着いてずっと座ってダンスや歌を楽しんでいたいのです。
しかし、ジャニーズのコンサートの多くは演者とファンのコール&レスポンスの山や、一緒に踊るようなものが多く取り込まれています。正直言ってめんどくさい。もし僕の好きなミュージシャンだとしても落ち着いて聞いていたい。
しかし、それだと興ざめしてしまいます。
何とか、母と一緒にコンサートを楽しめる方法はないでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたは全く変わってないと思いますよ。
人によって好きな人や物が違うのは当然であって、私はアイドルのファンですが全く不快に思いません。当たり前のことなので。あなたは、 お母様に親孝行してあげたい という気持ちと、 コンサートに行きたくない という気持ち、どちらの方が大きいですか?
その大きい方に従えば良いと思います。
ちなみに、もし行きたくないのなら、体調不良と言えば大丈夫です。
親孝行をしてあげたいのなら、嫌でも行くしか無いですね…
あなたにとって良い決断ができることを願ってます。
No.5
- 回答日時:
とりあえず行ってください。
会場がどこか知らないが、大きい所だと思うので、飲食して暇つぶしできますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたの年齢がわかりませんが、あなたが演歌、メタル、クラシック音楽が好きで、アイドルが嫌いというのは、別に変わっていませんし、あなたのおっしゃる通り、あくまであなたの価値観ですので、全く問題ありません。
疑問なのは、なぜあなたが、母親と一緒にコンサートに行かなければならないのかということです。
幼少期に強制的に入会させられたFCも、もしあなたが20歳以上なら、ハッキリと「もう僕も子供じゃないんだ、いつまでもお母さんのコンサートに付き合うわけにはいかない。FCも退会するよ。」
と言ってみてはどうでしょうか。
おかしいのは、なぜ母親がご自身でFCに入会されないのかということです。
ジャニーズ系アイドルのファンの方には、40~50代の女性の方も多くおられます。以前、職場のこのくらいの年齢の女性派遣社員の方が「嵐のコンサートにずっと応募しているけど、抽選で外れてばかり。」などと言われていました。
もうそろそろ、母親と一緒にコンサートに付き合うことからは卒業されて、あなたの好きな、演歌やメタル、クラシックのコンサートを楽しむようにされてはどうでしょうか。
母を悲しませたくないもので。
母の唯一の娯楽なのでつきあってあげてもいいかなという気持ちです。
齷齪働く母にとっては大切な娯楽です。
No.2
- 回答日時:
お母様と一緒に乗る、ということではないかと。
楽しんだ方がいいと思いますので。あるいは、楽曲の中で少しでも自分の好みに近い作品をチェックしておいて、楽しみにしておくとか。その楽曲が流れた時に、ご自身もテンションが上がるように。「一緒に楽しむ」ことができるとよいのでは。
好きな音楽は好みのお話なので、変わっているということもないと思います。
私はアイドルのコンサート、特にジャニーズのコンサートは未知の世界ですが、何かしら掛け声のタイミングのルールがありそうですね。乗るのも難しい印象がありますし。
私は42歳男性です。中学生時代まで、実家で4歳上の姉も一緒に暮らしていたのですが、姉がとにかくジャニーズ好きで、土日祝日の実家や父の車で家族でドライブに出かけるときも、当時姉が録音したカセットのジャニーズメドレーが車内で流れ続けるほど。
私自身、昔から洋楽を聴いていましたが、姉がラジカセで「少年隊」を家の中でよく流していたので、少年隊の曲であれば、私まで多くの曲の2番まで歌えるようになりました。耳で勝手に覚えた、というか。
父母も昔から洋楽を聴いていました。ただ、姉が中学か高校生時代に父と近藤真彦さんのコンサートに行ったとき、開始時間が遅れたことをステージ上でファンに謝って時間延長したことを父が「ファンサービスがいいなぁ」と感心して、父母も姉の気持ちを理解するようになった、ということがありました。
それにしても、チケットの理由があるとはいえ、お母様のためにコンサートに一緒に行ってくれる息子さんというのは、とても素晴らしいことですし、とても大きな親孝行だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手に私の名義でコンサートに...
-
チケットボード複数アカウント...
-
嵐のファンクラブの期限が今年...
-
友人へ保険証の貸し借りについ...
-
矢沢永吉のコンサートについて
-
コンサートに行く友達探し
-
ジャニーズのコンサートに男性...
-
ジャニーズのコンサート発表は...
-
コロナ禍で
-
行ってみたいライブ・コンサー...
-
アイドルが嫌いです。 これは完...
-
コンサートやライブは 一連より...
-
彼氏を連れてジャニーズのコン...
-
コンサートを観覧するはおかし...
-
コンサートを聴きに来るお客様...
-
一緒にライブに行く約束を前か...
-
ジャニーズのライブに行かなく...
-
「ライブ」と「コンサート」の違い
-
ジャニーズのコンサートでのペ...
-
非建設的な制度なぜ?(小劇場)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人へ保険証の貸し借りについ...
-
ジャニーズのコンサートは、過...
-
ファンクラブ未加入の友達とラ...
-
勝手に私の名義でコンサートに...
-
チケットボード複数アカウント...
-
ジャニーズのチケットが当選し...
-
MISIAの12500円のコンサートチ...
-
コンサートやライブは 一連より...
-
ジャニーズのコンサートに男性...
-
今度コンサートに行くのですが...
-
コンサートってやっぱりずっと...
-
コンサートで何故みなさん立つの?
-
コンサートがあり新千歳空港か...
-
ジャニーズのコンサート発表は...
-
イベントの運営について
-
コンサートなどで、アーティス...
-
ジャニーズのコンサートスタッ...
-
コンサートの耳栓について
-
ジャニーズコンサート 名義貸し...
-
SMAPコンサート2011
おすすめ情報