
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デカールのニス層が日焼けで黄変していると思いますが。
水分よりデカール表面に残っている糊が悪さしていると思いますけど。デカール貼り後、綿棒で残留糊と水分をしっかり押し出し、十分乾燥させてからもう一度濡らした綿棒で拭き取る。
その後はMr.カラーGX スーパークリアー3 UVカットつや消で塗った方が良いと思います。
>薄め液で薄めると有機溶剤は濃くなります ?ですが・・・
昔のデカールならラッカー系で溶けたり縮みを起こしたり、数週で黄変したものですが。最近のプラモのデカールは質が良くなって対策されているはずだから。
溶剤系塗料、シンナー、うすめ液、これら全ては有機溶剤ですし。
薄め液で薄めると有機溶剤は濃くなります=薄め液で薄めると有機溶剤成分量が多くなります じゃね?
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/01 07:52
返信遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
Mr.カラーGX スーパークリアーも試してみましたが、同様のことが起こりました。
おそらくデカールの糊が原因だったようです。
ウェットティッシュでパーツを一度ふき取り、コートをしたら問題なく仕上がりました。
以後、気を付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンプラで、マーキングシール...
-
プラモデル トップコートの重...
-
アルコールで拭いても剥がれな...
-
フラットベースの使い方が分か...
-
スモークの塗装について
-
つや消しクリアーについて
-
水性トップコートスプレーつや...
-
初めてガンプラを組み終わって...
-
光に反射しにくい・つや消し、...
-
コバエ撃退
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
水性のガンダムマーカー墨入れ...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラモデル トップコートの重...
-
つや消し色の上につや有り色を...
-
ガンプラで、マーキングシール...
-
アルコールで拭いても剥がれな...
-
光に反射しにくい・つや消し、...
-
つや消しの上からデカール
-
黒鉄色について教えてください。
-
ドール(SD)メイクの完全な...
-
フラットベースの使い方が分か...
-
つや消しクリアーについて
-
初めてガンプラを組み終わって...
-
塗装を落とさずにつや消しだけ...
-
完成品フィギュアにつや消しを...
-
スーパードルフィーのメイクに...
-
塩ビ管(水道管)の光沢を蘇ら...
-
ガンプラでつや消し後に水転写...
-
ガンプラのつや消しスプレーは...
-
ガンプラの質問です。 最新の水...
-
接着剤がはみ出さないようにす...
-
ガンプラについて質問したいの...
おすすめ情報