dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば大手の有料画像サイトで購入した画像をブログで使ったとします。
別の人が私のブログの画像を無断で使ったとします。
お金を払ったか払っていないかってどうやって判断するんですか?

A 回答 (3件)

それが厄介な所で、判断は出来ません。


著作権者が見つけて、出所を問い正して~~という事をすればですが、現実ほぼ無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうなんですか。
モラルの問題なんですね。
たまたま私が使っていた有料の画像がもっと大手のブログにも使われていて私がパクッたみたいで嫌だったので質問しました。

お礼日時:2019/05/24 16:02

分かんないですよ


>別の人が私のブログの画像を無断で使ったとします。
だからパクリはダメだって当たり前の常識を教育したいんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/24 16:17

基本的には判断できませんので、画像販売サイトの使用方法の注意書きに必ずリサイズ(買った画像のサイズのまま使うのでは無く、使用サイトに合わせて画像を縮小加工する)


するように書かれています。
それでも、そのサイズでそのまま使われてしまえば意味の無い事ですが
画像盗用は良心の問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
判断できないんですね、意外でした。こんな時代なのでどこかで把握できるのかと思っていました。

お礼日時:2019/05/24 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!