
私はいま7.0を使っています。
最近なんだか変なんです。
新規でウィンドウを開き何かを描いたりすると、
スピードが以上に遅いのです。
勿論、文字を書くのもとにかく遅いです。
かと思えば、新規ではなく、
以前に描いたページを開くと正常に動きます。
なので最近は、新規ではなく以前のページを開き
それを削除し、そのウィンドウで描いているんです。
なんだか、おかしいような気がするのですが・・・。
なんで新規で開くとこんな事になってしまうんでしょう?
今の所それ以外に以上は無く、これもそれ程面倒ではありませんが、まどろっこしくイライラすることもしばしばです。どなたかご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私はグラフィックソフトを扱う仕事をしています。
先輩に聞いた話だと7.0はバグが出て不安定だという事を言っていました。
詳しくどんな不具合が起こるのかとかは私はわかりませんが、7.0を使用しているプロは少ないと聞きました。
なので、なるべく8.0にバージョンアップした方が良いと思われます。
あと、イラストレーターはかなりメモリを食べるソフトなので他のソフトと同時に立ち上げたり、長時間使用続けているとメモリが不足してくるので定期的に再起動などをするといいかもしれません。
質問の答えになったかわかりませんが、参考程度という事で・・・
回答ありがとうございます。
お礼の方、かなり遅くなってしまってすみません。
そうなんですか、7.0…確かにかなり不安定なんですよね。
早急に8.0にバージョンアップしたいと思います。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
7.0の再インストールはどうでしょう?壊れてしまっているのかも。
この手で、よく不具合から脱出していました。
しかし、可能でしたら、8.0.1にすることをおすすめします。
先の方と、同意見で、7.0は、もう使っていません。
使いにくいし、フォントの詰めが狂ったりと、結構いろいろあったので、今では、マシンから抜いてしまっています。
お礼遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
私も早く8.0にバージョンアップしたいと思います。
最近ますます調子が悪いです。すみません、お二人とも的確な回答を頂きポイントに迷ったので、回答の早かった方の方に20ポイントを差し上げました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
推奨環境に満たないPCでの刀剣乱舞
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
Amazonに掲載されている図書のU...
-
記号 縦かっこ
-
Facebookの文字が小さくなって...
-
一日に何度もフリーズします。...
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
ブラウザを再起動してください
-
Photoshopについて
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
位置情報アプリのwhooについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
SAIのメモリを開放する方法
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
ゲーミングPCの動作不良について
-
インスタの不具合について イン...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
Visio 2013で、メモリ不足が表...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
モニターの音声を出すにはどう...
-
ホームページビルダーで保存し...
-
推奨環境に満たないPCでの刀剣乱舞
-
JWC(Winではなく)の図面が開か...
-
CGイラスト用に(PC・ペンタブ・...
おすすめ情報