
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の答え(メモリ増設・仮想メモリの確認)に追加して
別名のアカウントを作成して、そのアカウントからIllustratorを起動してみても同じですか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?6388 …
CSがベストなOSは、10.2.4 以降 10.3となっており、10.5は未定ですね。私のところは10.5.4 メモリ1.5ギガで動いてはいますけど。
今気付きました、アドバイスありがとうございます
せっかくのアドバイスをいただいたのに、僕にはアカウント作成とか
さっぱりわかりません
いまさらですがよく考えてからosを変えるべきでした
まだ新しいmacを買える状況でもないので、古いosに
戻そうと思います
わざわざありがとうございました
No.3
- 回答日時:
メモリー割り当てしても一緒ですよ
Macは何?
最新のOSなんて使うから古いソフトが動かない、勝手に終了しちゃうんです、Macも古いんじゃないですか
10.5使うのならパソコンもソフトも最新じゃないと安定して動きません。
逆に言えば、CS使うのなら10.5や10.4は安定して動きません。
10.2.8ぐらいまで戻すのが安定します(^_^;
今気付きました、アドバイスありがとうございます
MACは5年くらい前のpowerpc G4 です
今もおんなじ状況なのですが、おっしゃる通りマシンとosが
あっていない感じです
そうですね、古いosを探して戻そうと思います
わざわざありがとうございました
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答通り、割り当てはこちらではできないのです。
マシンのスペックが書かれていないのでなんともいえないのですが
もしかしてCSを使うにはマシンのパワーが足りないのかもしれません。
可能であればメモリを増設してみてはいかがでしょうか?
いま気付きました、アドバイスありがとうございます
はっきり言ってどうしていいかわからず、osを古いのに戻そうと
思っています
メモリ増設は僕にはハードルが高い作業に感じます
ちなみにMACは5年くらい前のpowerpc G4です
わざわざありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canon Digital Photo Professio...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
アドビ系ソフトを快適に動かし...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
記号 縦かっこ
-
UserAgent を偽装してるのがバ...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
インターネットについて
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
SDカードを入れるとPCがフリーズ!
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
LAPLINKのリモートコントロール...
-
書き込みミスをしたCD-RWは再...
-
Windows10で古いソフトを使う場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
グーグルアース 軽くする設定
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
イラストレーターのメモリ不足?
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
64bitと32bitの違い
-
フォトショップCS2でのエラ...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
【mac】PhotoshopCCでのペンタ...
-
パソコンを低速化させる方法は...
-
メモリ開放系ソフトの使用について
-
Craving Explorerが重いのです...
おすすめ情報