dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女を振るときに色々と傷つけないよう優しい理由をつけて振ったけど、引き止めようとする彼女。
なので最後はきっぱり、気持ちが冷めたと伝えたところ、そうすると彼女は、冷めたって正直に言ってくれてありがとう。とすんなり別れを受け入れました。
それ以降お互い一度連絡を取っていません。
彼氏側は俺のことすんなり諦めてくれて助かったという心情でしょうか?
彼女側は私に冷めたと言って振った相手なんて好きじゃないという心情でしょうか?
お互い泣いていました。

誕生日が一緒だった二人は今はもうお互いのことなど忘れて前に進み生活していると思いますか?

A 回答 (5件)

誕生日が来る度、思い出すと思います。


黒歴史として。
    • good
    • 2

忘れようなんて言ったって中々忘れられませんよね。



でも忘れなければ次に進めません。

柔らかく柔らかく相手に伝えても一時でも全た相手から優しくかれればされるほど悲しいんじやないのかな?

いっその事残酷に別れのことを会われた方があきらめますよね。

出会いは優しく別れ話を残酷に世の中そんなもんですよ。

良いかっこせず自分を邪魔物にした方が後腐れがありません。

哀しいかな現実はこんなもんですよ。
    • good
    • 0

「色々と傷つけないよう」というのが大きな間違いです。


判断するのは相手なのですから。

相手を必要としなくなったから別れを選ぶのです。
変な言い方をすれば相手に期待を持たせるだけなのです。

それが引き止めようとしたことです。

男の方は、「あー良かった」という安堵でしょう。
女の方は、「これでケジメがつけられる」でしょう。

付き合っていたことは事実で、色々と楽しいこともあったでしょうから、そういったことは記憶からは消せません。

ただ、その事実には触れないようにして、お互いの道を歩み始めたところだと思います。
    • good
    • 0

はい。

そうだと思います。
彼は「グズグズとまとわりつかれなくて、よかった!」

彼女は「よくも、まぁ、ハッキリと!
ふん!これで気持ちの整理ができそう!」

想像いたしました。。
    • good
    • 1

男側は新しい出会いに進んでそう。


女側は何だかんだ言っても男のことを考えてそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A