
Linuxからマウントして使いたいと、ある業者からLinux対応をうたうNASを購入しました。
ところが、NAS内部にシンボリックリンクは使えない、ファイルはロック出来ない(Cのlockf()という関数)という問題が発生しました。
メッセージは、ディスクIOエラーですが、NASのOS(NFS)がサポートしていないというのが原因なのは突き止めました。
セキュリティーの問題で他の上位ディレクトリにリンクが作れないのは分かりますが、同じディレクトリにさえ作れません。tarまとめたリンクを展開してもエラーとなります。
またWindowsのショートカットなら作れます。
業者に質問しても、他のNASも全部同じ仕様だと言われました。
他のNASもそうなのでしょうか?NASの標準的な仕様から外れているのでしょうか?
NASにシンボリックリンクを置く事は期待してはいけないのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どうやら、シンボリックリンクは使えるものと使えないものがあるようですね。
以前使っていたLogitecのLHD-NAS250というものは普通に使えていましたが、容量が足りなくなって他のもの(機種名はいまわからないのですが)に変えたら使えなくなりました。
ハードリンクは使えたのでそれで一部は対処しましたが、非常に不便ですよね。
おそらく、NASがどのファイルシステムを採用しているかによるのでしょう。
参考URL:http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdnas250. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ドライブ・ストレージ RAID SHRで0.5MBくらいのファイルを大量にバックアップする場合の速度は? 2 2022/12/29 02:52
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ドライブ・ストレージ NAS HDDをセットアップしたら、画像のよう接続できません接続できません 2 2023/08/22 21:22
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
VB2008でFTPでのディ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
HOSTSファイルについて
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
MkDir関数
-
「mkdir」について
-
asp.netのクラスについて
-
バッチファイルで特定ファイル...
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
aspのページが表示できません
-
システムディレクトリ以外の場...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
libpng 24bpp rawをPNGに変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
define でのルートディレクト...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報