重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

wordpressのバージョンがよくわからないのですが、2.6か2.7くらいです。
記事本文中の画像に対してCSSのクラス指定をしたいのですが、どこを編集してよいのかわかりません。
ざっとみたところ
<?php the_content(__('Continue reading', 'vicuna')); ?>
が本文を指し示しているのかなと思うのですが、これがどのファイルを読んでいるのかわからなくて困っています。
ずばりどのファイルを編集すればよいのか教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

nanasi1976さんが提示した方法でサーバー上の元ファイルも編集できますが、



直接エディターで編集するなら
<インストールディレクトリ>/wp-content/themes/<使用中テーマ>/
配下のファイルを編集することになります。
テーマによりファイル名が違うので明示できませんが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
テーマごとにファイル名が違うとは知らなかったです。
一応一通り検索してわからなかったので質問してみたのですが、自分で解決するしかなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 22:34

wp-includesディレクトリのpost-template.phpにその関数が定義されているので、そこから分析してください。

私は勉強不足なので、テンプレートタグの修正方法まではわかりません。
    • good
    • 0

「ダッシュボード」>「外観」>「編集」でスタイルシートの編集ができますが、それではダメでしょうか?

この回答への補足

はい、ええと、詳しく書けないのですが^^、元のソースを編集したいのです。
よろしくお願い致します。

補足日時:2009/04/14 15:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!