
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLに is_ftp_dir というサンプルプログラムがありますが、
これを使って(あるいは同様な方法で)ディレクトリであるかどうか判別できると思います。
逆に言えば、このようなサンプルを載せるということは、直接的な関数が無いことの表れであると思います。
参考URL:http://jp2.php.net/manual/ja/function.ftp-nlist. …
ありがとうございます。
リファレンスのサンプルは英語なので食わず嫌いしてましたが、もろに書いてありますね。
今度からはちゃんと見るようにします。
No.4
- 回答日時:
パーミッションの部分で判別出来ると思います。
drwxr-xr-x ←ディレクトリ
-rwxr-xr-x ←ファイル
No.2
- 回答日時:
No1の方への補足を読むと、FTP関数しか使えないということでしょうか?
試したことはないので、どのような動作になるか分からないのですが、
ftp_rawlistという関数は使えないでしょうか。
FTP LIST コマンドを実行すると書いてあるので、使えそうな気がします。
URLをのせておきますが、いろいろ使用例が書いてありました。
全く動きは確認せず回答してしまっているのですが、
期待されている回答でなかったらすみません。
参考URL:http://jp.php.net/manual/ja/function.ftp-rawlist …
ありがとうございます。
ftp_rawlistに直にディレクトリかファイルかということは書いていませんが他の方の回答と合わせることで実現できそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
この方法は一度関連するフォルダ及びファイルをすべてローカルにコピーしてからそれぞれリンク先の関数で調べるということですよね。
しかし、FTP上で表示したいファイルの数が100以上ありftp以外の方法でのアクセスはできません。
残念ながらこの方法は使えません。
他の方法もしくは、私が勘違いしていてFTP接続のファイルにも使える関数という場合は投稿をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- Excel(エクセル) エクセルのファイルにリンクを貼る方法 4 2023/06/30 11:09
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Makefile.inとMakefile.am
-
wordpressの記事をカスタマイズ...
-
アプリケーション・ディレクト...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
ファイルアップローダ+複数の...
-
PHP+PostgreSQLで画像処理につ...
-
Visual C++2008でソースコード...
-
このアクセス解析の設置ができ...
-
サブディレクトリ内の参照
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
拡張子を隠すのは良い事なので...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
DLL のロードの順序
-
Linuxサーバーでの引数に拡張子...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
GETで値を渡す時に”?”をなくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
define でのルートディレクト...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報