dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

php5
mPDF 3.0beta
Fedora 8,Apache 2.2上

で、Smartyで作成したHTMLをPDF出力出来ないか、試行錯誤しています。
(いわゆる帳票出力です)

Smarty->fetchでコンパイルかけたHTMLを取得、それをUTF-8に変換後
mPDFに渡しているのですが、PDFを出力してReaderで開くと、成功するときと
「ファイルが壊れています」と出て失敗するときがあります。

成功したはずのHTMLも、次に出力しようとすると上記のような失敗になってしまうときもあり、
挙動が不安定です。

テーブルのネストやスタイルシートのインライン指定があやしいと思いつつ、整理してみたのですが、
現象が改善されません。

mPDFに渡す前に、ファイルを保存してHTMLの検証をしてみたのですが、
タグの順序やクローズ忘れなど、
HTML Varidator(HTML 4.01 Transitional)で調べたり、
目視で確認しても、特に異常は見られません。

HTML2PDFも試してみましたが、テーブルが崩れたり設定が大変なので、
スタイルシートを判別してくれるmPDFで行こうと決めたのですが、
つまずいてしまいました。

日本語でのドキュメントや使用レビューなど殆ど無く、
こちらに書き込んだ次第です。
配布者のフォーラムに書き込みたいのはやまやまですが、英語力が全くないので…
(そのフォーラムでも pdf damage|error等で調べてみましたが、引っかかりませんでした…)

ダウンロード保存したファイルのプロパティを見ると、
PDFのプロパティである、タイトルや作成者、PDFバージョンなどが空欄なので、
正しくクローズされていないような気がするのですが、原因がわかりません

どなたか mPDFをお使いでしょうか?
同様の症状のご経験はありませんでしょうか?
ご助言のほど、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://d.hatena.ne.jp/d4-1977/20090820/1250723161
こちらで紹介されているスクリプトをそのままコピーして試してみましたところ、
WindowsXP+XAMPPの環境(PHP5.2.2)
Ubuntu+Apache2(PHP5.2.4)
両方とも正常にPDFが作成されるようでした。

メソッドなどの引数に違いなどありませんか?
両方とも、インストールしっぱなしの適当な環境なので、php.iniもほぼデフォルトのままです。

この回答への補足

hogehoge78 さん
度々、ご助言ありがとうございます。

Windows+xampp環境を作って、こちらでも試してみました。
なんと、サンプルも、当初出力しようとした自前のスクリプトでも
無事に出力されました!

php.iniを調べてみましたが、Linux上のそれは、mb_関連を追加しただけで、
基本的に初期値のはずなのですが、
apacheの設定も含め、やはり環境に問題がありそうです。

大きなヒントを頂きました。
ありがとうございます!

補足日時:2009/08/27 10:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このあと、いろいろと悪戦苦闘しましたが、
こちらのLinux環境上での使用を断念しました。
具体的な原因と解決方法を見つけられませんでしたが、
現状、Windows上で動かすことについては問題がないので、
そのまま進めています
(ですが…日本語環境がいけないのか、CSSのサポート状況が公式ページの内容と異なっていたりするので、まだまだ苦闘が続きそうです)

ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 11:04

とりあえず、フォーラムのトラブルシューティングのところに、エラー出力を全部出そうというエントリがありましたが、


error_reporting(E_ALL);
など、全てのエラーを出力するようにはされてますか?

また、mPDFの日本語の解説/紹介サイトにあるようなシンプルなHTMLで試して同様の現象が出るのでしょうか。
もし正常に動作するようであれば、Smartyで出力したHTMLを要素を少しずつ削って試してみるなど行ってみる必要がありそうです。

この回答への補足

ありがとうございます

すべてのNotice,Errorを出力しましたが、
恐ろしい数のNoticeが出てきました。
が、直接影響しそうなWarning等は出てきませんでした。
正しく表示されたものも、同じで、Noticeの嵐でした。

こちらの環境でサンプルを試していなかったので
実行してみたところ、CJK関係はダメでした。
本家サイトでは正しく表示されていたので、迂闊でした。

となると、こちらの環境がなにか違うのでしょうか?(php.iniなど)
追って調べてみます。

他、手掛かりの情報がございましたら、よろしくお願いいたします

補足日時:2009/08/26 12:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!