電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英検2級に3回連続で落ちてしまいました。親はとても厳しく落ちたという報告をすることが怖くてできません。ずっと心臓がバクバクしながら生活しています。三回も落ちてしまったらもうどうすればいいのでしょうか。次頑張るということを信じてもらえなくなってしまいます。私は本当に限界まで頑張ったつもりだったのですが。どう話せばいいでしょうか?

A 回答 (5件)

英検、最近難しくなったようですね。

しかも2~3年前までは筆記とリスニング合わせての総点での合否だったのが、今は、リーディング、ライティング、リスニングそれぞれ6割?とかで、満遍なく点が取れてないと落ちるみたいです。(ご存知と思いますけど。)

ですが、2級までは、とにかく単語さえ完ぺきに覚えておけばなんとかなるようです。リーディングもです。どんなに読解力がなくてもです(←実例を知ってます(笑))。あと、ライティングは、「私はこう思います。なぜなら○○だからです。」、「理由は○○つあり、一つ目は、二つ目は、・・」等々、定型文をきちんと使えるようにしておき、あとは文字数を守れば大丈夫です。(←ここでも単語力は大事ですね。) 更にリスニングは1.25倍の速度で聞き取る練習をしておきましょう。(←既にやってると思いますが。)

繰り返しますが、少々難しくなったらしい今の英検でも、2級までは「単語力さえあればなんとかなる!」ようなので、とにかく何回でも受けて、がんばって合格してください。あなたのこと応援してます。
    • good
    • 0

オバサンにはよくわからないんだけど、なぜそうまでして英検2級に受からなならんの? 親が怒るからなの? だったら18歳になって家を出れば済むことだと思うのですが。

そして、なぜ「浮気」カテ? 補足欄かお礼欄を使って補足していただければ幸いです。
    • good
    • 0

ずっと英検の試験の流れを見ている人しか分からないものがあります。



まず、現状を教えてほしいのです。高校生ですか、中学生ですか?
落ちましただけでは詳しいことは何も言えません。何らかのアドバイスが必要なら、大問1.何点、大問2.何点....ライティング、リスニングとそれぞれの点を教えてほしいですね。3回受けて、何も変わらなかったのでしょうか。どんな状態なのか分かりません。

それ以外は、今、あなたを弁護するために、信用させるだけのものをいくら言っても、あなたは関係のない話になりかねません。

毎回、私は、過去問を解いています。予想とか、最近は、まったく当たらなくなってしまいました。更に、私の推測ですが、低年齢での英検2級受験者の足切りが、近い将来やってきますが、それは、また、高校生などにも負担は大きくなります。

私自身は英検2級の点数を、少しずつ点数を下げています。現在、英検の合格率などは発表されなくなってしまいましたが、英検2級の予想合格率は、高校生で3割程度だと言います。おまけに、二次試験が8割だと言われていたのが、大幅に数字を下げていることも知っています。文科省の調査(2017年12月時点)では、「高校卒業段階で、英検準2級以上を取得している生徒の割合は『15%』」(https://www.ei-navi.jp/news/1539/)

これを、一般論で易しいと言えるのでしょうか。

現在、だいたい偏差50前後の普通高校で、英検2級を取得出来るのは、クラスで1~2人程度です。高校で英検に協力的な先生がいれば、もう少し人数が上がりますが。

英検側では、CSEスコアを導入しても、難易度は変わらないと言いましたが、ここ数年、難易度が上がり、また合格率を下げています。難易度が変わらないのは、ライティングですが、問題文自体がひねっています。スピーキングは、ボーダーラインを2~3点上げました。

>親はとても厳しく落ちたという報告をすることが怖くてできません。

私は、最近も、親御さん向けに、お子様の期待を強く望まないことだと書きました。期待するよりも、親御さん自身が英検等を、お子さんを通してではなく、自分自身で向き合うべきだと書きました。親御さん自身が、子供が受けている現実を肌で知るべきだというしか、私は思いつきません。

今、あなたが本当に必要なのは、英検アドバイザーか、英検に詳しい人です。今は、英検の試験内容が安定していません。2020年の改革を目指して、といいますが、予想を裏切るような内容になっています。今の私は、ライティングの内容で、だいたい、その人が合格するか占えるほどにはなりましたか、他の問題に対して予測が立ちません。トラップの問題が数問増えてきています。

>次頑張るということを信じてもらえなくなってしまいます。私は本当に限界まで頑張ったつもりだったのですが。

どうやって勉強したのでしょうか?
「限界まで頑張ったつもり」というのが、いけないような気がします。
たぶん、勉強するための、心理的なマイナス条件が大きすぎるから、そういうように感じるのだろうと思いますし、覚えるという行為だけで、記憶に留めていくということに鈍感になってしまっているのではないかと思います。逆にいうと、覚える事自体、楽しいはずなのです。ただ、語学というのは、短い期間に繰り返しをし、記憶しているものを飽和状態にしてやることなのです。

それと、精神的な重圧から逃れないと、海馬という脳の器官は、プレッシャーに弱く、記憶を留めていおくことに半減してしまいます。そういう記憶の仕組みをちゃんと把握して勉強する必要があると思います。
    • good
    • 0

2級ですよね。

そこまで難しい試験ではないと思うのですが…。
筆記?二次?
2回落ちてしまったなら実力不足は否めないです。

年齢や海外在住の経験にもよりますが、高1くらいで受けて受かるとまぁまぁ賢いかなという印象です。
    • good
    • 0

金融庁の真摯な報告を無かったことにする安倍政権においては、その報告も無かったことに出来るとは、


今や世間の一般常識と成りつつあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!