
お店のレジで会計のときに、ポイントカード(会員カード)はお持ちですか?と聞かれ、「いえ、ありません」と答えると、店員さんが「失礼しました」と答えるのですが、この「失礼しました」に、ちょっといらっとします。別に失礼じゃないと思うのですけど、なんであやまるんだろうか、と思ってしまうんです。
「ポイントカードがあるかどうかなんて、きいてはいけないことを聞いてしまい、申し訳ありませんでした」「あら、ポイントカードがないなんて、あなた様は、お得意様ではありませんでしたのね、そんなことがわかってしまうような質問をして、大変失礼しましたわ」のような感じにうけとれてしまいます。
かといって、持っていないと答えるお客には、店員さんは他に返す言葉がないのかな?
どう思いますか?
単なる気分なので、深刻な質問ではありません。お気軽にお答えください。
No.8
- 回答日時:
変なクレームつけられる前に先に謝っておこうという風潮がありますよね。
自分は悪くないから謝らない、と筋を通すより、理由はともかく相手が怒る可能性があれば、先に謝意を伝える、というもはや文化になっている気がします。
「和を尊ぶ」伝統的な文化なのかどうかは分かりませんが、余計なトラブルを避けたい現代人の、省エネ接客術であることは間違いないですね。
>変なクレームつけられる前に先に謝っておこうという風潮がありますよね。
>理由はともかく相手が怒る可能性があれば、先に謝意を伝える、というもはや文化になっている気がします。
>余計なトラブルを避けたい現代人の、省エネ接客術であることは間違いないですね。
まさしく、そんな感じですね。
「てめえ、わけもなく謝ってんじゃねーよ」と、よけい怒っちゃいそう。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
気にし過ぎですよ!定員さんの"失礼しました"は.販売業のマニアル用語ですよ!
マニュアル用語だから、イラッとしてしまうんですよね。
失礼してないのに失礼しましたって言うな~~~
丁重すぎるのって、人をいらだたせるのでは? 慇懃無礼。
ご回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
うるさい人が多くいるんじゃないですか ?
んだ、てめーなきゃいけねーのかよ〜みたいに声を荒げたり、みたいに。
そういう人を防止する為の言葉かと思いました。
言葉じりとる横柄な人多いですから。その一部ないし一部地域から全国になってしまったのかな〜と。
私はどちらかというとポイントカードというシステムに古さを感じ、いらっときてますね。
働く人達も、その古い仕組みの被害者だなと思ってます。
横柄な人に対する丁重な対策が、普通の人間を苛立たせる。
私「何あやまってんのよ、意味もなくあやまらないでちょうだい。ムカつくわ」って
店員さんもたいへんですね。
ポイントカードって本当に面倒くさいですよね。頻繁に使うものはまだいいですが、たまにしか使わないカードをいつも持ち歩き、探し出すのがひと苦労です。
100円で1pくらいしかつかないのに、カードがみつからないとすごく損をしたような気になってしまうんです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ここ1年位に、この失礼しましたが増えた気がしますね。
失礼しますという前に、じゃポイントカード作りませんかと言えばいいのにと思うのですが、持ってるか聞いてくるくせにそれはしないところがほとんどなので、営業の熱意はないんだなといつも思います。
私は、聞いてはいけないことを聞いたとか、お得意様じゃないのがわかる質問とは思いませんが、要らないから持ってない人に押し付けがましいことを聞いて、失礼しましたという意味かと思っています。
皆んなが皆んなポイントカードに興味があるわけでもないので、余計なことを言いました、という感じかなと。だからじゃポイントカード作りませんかも言わないのだなと思っています。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、押しつけがましい事を聞いて失礼しましたって意味なんですね。
たまに「無い」と答えると、「お作りしましょうか?」と聞かれることがあり、
「結構です」というと、これも「失礼しました」と答えますね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問です。私は接客業しています。今日レジでお客様に「ポイントカードはお待ちでしょうか?」と聞きました
営業・販売・サービス
-
接客業をしています。 昨日、ポイントカード持ってますか? とお客さんに聞いたら、持ってへんて!と言わ
会社・職場
-
コンビニ等のレジで会計しているとき、 店員「ポイントカードはお持ちですか?」 客「ありません」 この
会社・職場
-
-
4
コンビニ店員って何でアホな人が多いの? ポイントカードをいらないと先に言って 店員がわかりましたーっ
スーパー・コンビニ
-
5
仕事で怒られてしまいました…。 スーパーのレジの仕事をしており、いつもお会計の際に、『ポイントカード
会社・職場
-
6
「ポイントカードはございますか」という表現について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
レジで、カードお持ちでしょうか?じゃなくて、カードお持ちでしたらお願いします。って言ってほしいんだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
正しい敬語を教えてください。
日本語
-
9
買い物でポイントカード持ってますか?がうざい
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
接客用語について
飲み会・パーティー
-
11
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
12
バイトに落ちる理由
アルバイト・パート
-
13
スーパーのレジで仕事をして、かれこれ15年くらいになり、だいぶ仕事にも慣れて楽しみながらレジの仕事を
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーイン同じ品がダブル、同じ...
-
お米
-
布団セット
-
株式会社 SD ベンディングの評...
-
Nクールをお使いの方への質問
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
おむつについて 興味本位です。...
-
海外での楽天カードの利用について
-
Q10ショップフォローの方法を教...
-
至急!しまむらのオンラインス...
-
物価だけど、結局値下げしてる...
-
戸車の型番が分かりません
-
サントリーの自販機の3本無料
-
何て言ってあげたらいい?
-
関東、関西、中部、九州の中心...
-
リサイクルショップを使うと、
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
欠陥商品を買ったとき、クレー...
-
買い忘れ
-
結局新札のデザインは旧札より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポイントカードはお持ちですか...
-
スーパーのレジで不愉快な思い...
-
個人情報関連についてお尋ねし...
-
ポイントカードの表面に書いて...
-
ポイントカードのある万代やイ...
-
スーパーのレジにて
-
カルコスのポイントカードって...
-
ポイントで買うならどっち?
-
セブンカードプラスにポイント...
-
ウエルシアメンバーズカードの整理
-
Vポイントカード
-
今ポイントが100ポイントになっ...
-
友達と食事にいって自分のカー...
-
TSUTAYA Wカードについて
-
風俗の証拠を掴む方法
-
ラインペイカードについてなん...
-
下記のの画像のdポイントカード...
-
jcbカードのポイントをナナコカ...
-
クレジットカードについて 現在...
-
京急プレミアポイントクリスタ...
おすすめ情報