
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はどこに行ってもいるのか教えて欲しいです!!!
私は、高校生(女)で、バイトを始めてちょうど1ヶ月経ち、出勤日数は7回〜8回ほどです。全て完璧には出来ないのですがレジ打ちはほぼ慣れて出来るようになった状態です!
しかしホールの事はあまり出来なくておばさんに今日も強めに注意されました。。「急いで洗い物持ってきてくれない?!」 「この袋サイズが大きすぎるでしょう? 」 「それはしなくてもいいって!明日使うでしょ?!」
と1個1個の言いあたりが少しキツいというか、だいたい眉間にシワが寄っているのですごく怖く見えます。
そして私は今日ミスをしてしまいました。瓶ビールのフタを開けてグラスに注ぐことが間違えていたみたいで、「これは瓶ビールなんだから注いだらダメやろー?!聞いてからしなさいよ」と注意されました。瓶ビール1本無駄にしてしまったけど店長は怒らずそのオバサンに、このビール飲みますかー?とか言って和ましてくれました。
おばさんは私に、高校生なら飲んだことあるやろ?飲むかい?みたいなノリなのかよく分かりませんが言って来ました。マスクを外していて、少し口元は笑っているようでしたが、あの人の感情がよく分かりません怒っているのかそうでもないのか。
満席だったりと、今日はとても忙しかったのでピリピリするのは仕方ないのかなとは思いますが。。
私はおばさんの一言にすごく傷つきました。ホールの作業中の忙しい中、「人が大事やな」と店長に言った事がしっかり聞こえました。私じゃあまり動けないし役に立たないから、回らないってことですよね?? 私このままずっと役に立たない奴のままなんですかね。言われた瞬間、し〇ね!!心の中で叫びました。
あと帰る前にも、「レジはもういいから、ホールの事とかをちゃんと教えといて」と店長に言っていたことも聞こえました。私ってホントにいつも何も出来ないよなぁと思い泣きそうになりました。
そのオバサンは私が入ったばかりの時から、みんな嫌っていていい噂は聞いていませんでした。多分言い方がキツい時がたまにあったり、面倒臭いからなんでしょうか?
「あれしてこれしてと、うるさいからね」 「俺入ってまもない時、全部出来るから任せてって言って、出来なかったらめっちゃ怒られたからね!」などと他にもバイト生の人に聞いています。バイト生の子が少し反抗したりする人もいるみたいでそのオバサンとバチバチになる時もあるみたいです。
店長もたぶんおばさんの事嫌いだと思います。言い合いした時は無視だそうです!
でもこんなオバサン・オジサンってどこに行っても居るような気が…。今のバイトは2回目なんですけど前のバイト先にも大っ嫌いなオジサンいました、結局私はそれで辞めちゃいましたけどね。今回は友達や知り合いもいるので頑張って続けたいのですが、こうゆうウザイおばさんとの付き合い方教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>「言い方がキツい時もあるけど怒ってはないと思う」というのを店長と年上の人に聞きました。
↑真面目に必死なんだと思います。
例えば、何かスポーツを真剣にやってる試合中とか言葉が強くなるって解りませんか?
「ヘイ!パス!早く!」みたいな、「は~い、パスくださ~い、急いでね~」って言わないでしょ?
サッカーの試合中に味方が味方に凄い形相で指示出してるの見たこと無いですか?
あれは怒ってるわけじゃないんです。
真剣に必死にやってると自然とああなる。
それが解ってるから指示された味方もムカついたりしない。そんな感じです。
>その先輩もなにかしら私と同じような気持ちをしたことがあったり体験をした事があるってことですよね?
↑そうでしょうね。
厳しい上司って間違ってなくても嫌われるもんです。
>今日もバイトなんですけど頑張れる方法ありますか。
↑貰えるお給料で何買おうかな~って考えて下さい。
それとそのオバサンの良いとこ探してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
>みんなが嫌ってる理由も、あれこれ指摘してきたり言い方がキツいなど、怒ってるような感じするなどの理由ではないんですかね??
じゃないと、いちいち細かいなどの事だけじゃみんな嫌わなくないですか?!
↑そうかもしれないです、けども言ってる内容は別におかしくないですよ、って事です。
学生バイトからしたらなんにも注意されたりしない方が楽でいいからそりゃ注意されたら嫌いになるでしょう。
いつもなんでもいいよいいよ~って言ってくれる上司だったら楽でいい。
けど、お給料もらってるんだからミスしたり、仕事出来なかったら注意されるのは当たり前かと。
補足みたらそのオバサンが経営者なんですか?
だとしたらその人がお金払ってるんだから言うのも当然。
だって自分の取り分を削ってお金払ってるんですから、やってもらえなかったらお金の無駄じゃないですか。
勤務先のトップに反抗してバチバチになるバイトってそいつがおかしいですよ。
仕事の時はきっちり甘えなくやるタイプなんでしょう。
たぶんその人は言い方がキツく感じるけど怒ってる訳じゃないんだと思いますよ。
真剣にお金を稼ごうと必死に真面目に働いてるんでしょう。
だから周りにも厳しくなる。
そうですね!養ってもらってる側なので真面目に働きたいと思います。少し前に、オバサンの話題が出て、バイト生何人かと店長と私で話していたんですけど、「言い方がキツい時もあるけど怒ってはないと思う」というのを店長と年上の人に聞きました。
おばさんが厨房に居たら、「まだ居るの?!早く帰って欲しい、マスクしろよ!」と仲のいい先輩が私に小さな声で言ってきた事もあったので、その先輩もなにかしら私と同じような気持ちをしたことがあったり体験をした事があるってことですよね?
店長いわく、大人しくて〇〇ちゃん(バイト先の3つ上の先輩)みたいな子にはあんまり言いきらないけど、〇〇ちゃんみたいな良く話すハキハキしてる人には、バーッと言う感じなんよね。と言ってました。私はハキハキ言おうと思えば大きな声で言えなくもないんですけど、、
どうゆうキャラで居ようかなと、、笑 今日もバイトなんですけど頑張れる方法ありますか。
No.4
- 回答日時:
それこそが自己愛性人格障害(ナルシスト)だ。
どこの職場でものさばっているので、その扱い方を習得するのは必須スキル。そうでないと退職・自殺・離婚に追い込まれる。で、扱い方を習得するにはYouTubeを”ナルシスト”、”自己愛性人格障害”で検索しまくってください。ナルシシズムという心の病【自己愛性パーソナリティ障害_ナルシスト】|What Is Narcissism_| - YouTube
No.3
- 回答日時:
1.自分たちの非を融通が利かないとレッテル貼ってるだけ
2.相手の為だと思い込んだ「注意してる」つもり
3.時代の差(俺たちは見て覚えた・怒鳴られた世代)
どれも、アレな性格の人がいると
「一緒に悪ノリや悪口」の空気を周囲に醸し出して
「仲間意識」つくりたがって生き辛いですよね。
(店長だって、辞めさせにくい正社員ならともかく、クビにしないでメリットもなく大人しい人に耐えて。だけじゃないですかw)

No.2
- 回答日時:
逆にそのおばさんいないとお店に緊張感ないし、回らないし、評判も落ちそうですけどね。
。。ふかんというか、客観的に見てと言うか、書いているのを見る限り、おばさんはバイトの人を見てるよりもお店の状態やお客さんを良く見ている気がします。
お客さんに失礼になるから、早くこれやれ、あれやれと言っている気がします。。。
> 「人が大事やな」
これについては、捉え方がさまざま過ぎて一概なことが全く言えません。
あなたの気持ちは、単に卑屈に捉えただけの話でしょう。
人数いることが大事とか、お客に対して接し方など
捉え方がたくさんあります。
おばさんは、確かに従業員の空気は読めていないかも知れませんが、お店の空気やお客の流れは読めている気がします。
お客の流れから、次の展開はこれを準備してなど
正直、他の従業員の仕事の意識が、低いだけのような気がしますけどね。。。
経験値の違いだとは思いますが、怖いとか厳しいで済ませるバイト達の意識が少し幼稚な気がしますけどね。。。
もちろん1ヶ月じゃ掴めないのは当たり前ではありますが、それが我慢出来ないと、理解するまで頑張らないと、どこ行っても続かない気がします。
確か、そのオバサンが持っている(経営している)お店だったと思うので色々口うるさいのかも知れません。
帰りら辺は少しおばさんも優しかった気がしました。たぶん。(笑) 「トイレ掃除とかした?」と眉間にシワも寄っていなかったし笑、眉毛あげて話してたので。「しました〜」とうなづくと、「はーい」みたいな感じでした。
なーんか、人の顔色ばかり気にしちゃう性格なんですよね!ホントに辛いです!仕事よりもおばさん気にしてしまいます!
しかし捉え方によっては傷つく言葉を言われるのが嫌なんですよね、、(´TωT`) 少し前に言われたのは、最後お店を閉めたあと集計でレジのお金があっているかを確認する作業なんですけど、今まで先輩と一緒にやっていた為いざひとりで集計するとなったら出来なかったんです。だから、集計の仕方あとで教えてくれませんか?とおばさんに言いました。すると、今洗い物してるからちょっといい?と言われたので、なんとか自分で頑張っていたんですけどやり方がイマイチ分かっていないので出来なくて。もう一度おばさんに集計どうしたらいいですか?と聞くと、「あなたは出来ないと思うから、小銭を全部数えて数字書いててー」と言われました!
この意味は、まだ私がその頃シフトに入って4,5回目ぐらいでまだ集計のやり方を覚えていないと思っているから、または、教える時間がないと思ったから言った言葉なのか、、
それとも、もう既に諦められているからという感じなのでしょうか。
その日おばさんと2人でホールと厨房に分かれてやっていたので(しかも私はホールでしか動けない)ピリピリと忙しそうでした。
No.1
- 回答日時:
必ずどこにでもいる、とは限らないけどどこにでもいてもおかしくはない。
てか、
>全部出来るから任せてって言って、出来なかったらめっちゃ怒られたからね!
↑これはそいつが悪いでしょ。出来もしない事を大口叩いて出来ないのが悪い。
ミスして注意されるのは当たり前、オバサン悪くない。
言い方がキツいってのはあるかもしれないけど。
でも、別に言ってる内容自体は理不尽な事を言ってないのでは?
バイトと言ってもお仕事でお金払って貰うので学校や習い事と違う。
学校や習い事はちゃんとやらなくても困るのは主に自分だけど、お仕事は他人が困る。
まだ1か月ならこれから慣れていけばもっとちゃんと出来るようになると思うけど、
もう1か月なのでそろそろ新人だからと甘えられるのも終わりなので色々言われるのも仕方ないかも。
>こうゆうウザイおばさんとの付き合い方教えてください。
↑真面目に働けばいいです。
慣れてミスしなくなって手際が良くなればだんだんと煩いことを言われなくなります。
みんなが嫌ってる理由も、あれこれ指摘してきたり言い方がキツいなど、怒ってるような感じするなどの理由ではないんですかね??
じゃないと、いちいち細かいなどの事だけじゃみんな嫌わなくないですか?!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) バイト先に言い方キツめの少し厳しいおばさんがいます。みんなに嫌われているのもなんとなく見てたら確かに 3 2022/06/07 23:21
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート 赤からでキッチンのバイトを始めました。 初出勤から4日目です 昨日店長に、周りの子より出来てないから 4 2022/11/11 23:20
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- 学校・仕事トーク バイトの事で皆さんの意見を聞きたいです。 私は夫婦の自営業の焼肉屋で働いて2~3ヶ月になります。 し 2 2023/02/11 09:52
- 会社・職場 21歳男です。 店長からのパワハラを感じたのでコンビニのバイトを辞めますが、以下の箇条書きの内容はパ 5 2022/05/07 02:43
- 会社・職場 スーパーのレジのアルバイトしてます! 今日バイト先でお客さんに凄く怒鳴られました 以下内容↓↓ 今日 4 2023/02/23 00:12
- 子供・未成年 今までで1番絶望したと思います。 2 2023/06/18 07:42
- アルバイト・パート バイトを辞めたいのですが親から反対されます。 看護学生1年。ドラッグストアのバイトを始めてもう少しで 2 2022/06/27 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先に言い方キツめの少し厳しいおばさんがいます。みんなに嫌われているのもなんとなく見てたら確かに
その他(社会・学校・職場)
-
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
なんで飲食店のバイトのババアってあんなにうざいの? 特に学生に対して。
飲食店・レストラン
-
-
4
バイト先のおばさんに毎回ストレスを感じています。 私は大学2年生でサービス業のバイトをしております。
営業・販売・サービス
-
5
17歳です。 バイト先のおばさん(43)が苦手でバイトに行きたくないです。 毎回自慢話ばかりで、気を
会社・職場
-
6
バイト先のむかつくおばさんにどうしても勝ちたいです。大学生です。私は一年くらいとあるスーパーでアルバ
大人・中高年
-
7
バイトに行くのが怖い。 大学2年生の女子です。前のバイト先では、バイト初日から、店内の掃除をしていた
アルバイト・パート
-
8
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
9
なんでパートのおばさんって、非正規のくせに プライド高いの?
アルバイト・パート
-
10
バイトであたりのきついおばさんがいます。自分にだけあたりがすごいきついです… 自分はバイトを覚えるの
会社・職場
-
11
スーパーのパートのおばさんの中には、厳しい人や性格の悪い人が1人は絶対いる、と聞きましたが その人た
アルバイト・パート
-
12
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
13
職場のうざいパートさん
会社・職場
-
14
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
15
○バイト先で嫌味を言われて凹んでいます。 誰か相談に乗ってください。 大学1年生の男子、関東住みです
その他(社会・学校・職場)
-
16
いちいちうるさいヤツっていませんか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
言い方のきつい人
大人・中高年
-
18
職場にいた細かいうるさいおばさんについて ついこないだまで僕の職場にはうるさいおばさんがいました。
その他(社会・学校・職場)
-
19
すぐキレるパートのおばちゃんがいます。 最近は必要なことだけ聞いてあとは聞き流してるんですけど、いち
会社・職場
-
20
職場のおばさんの反応がうざい 職場に50代のおばさんがいます。 仲良くしてくれていますが、時々うざい
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先に怖くて厳しいおばさ...
-
やめたバイトの制服を郵送で送...
-
アダルトグッズ店のバイトにつ...
-
バイトのことを考える度に涙が...
-
至急!!バイトと部活が被って...
-
初バイトに行って1日目なんです...
-
アルバイトで家庭の事情で休む...
-
バイトについて 明日(10日)は雪...
-
今わたしのバイト先は人数不足...
-
高校1年生です。バイトがほんと...
-
12月からオープニングでバイト...
-
かっぱ寿司でバイトを初めて1ヶ...
-
バイトの辞め方についてです。 ...
-
ドミノピザでバイトをすること...
-
セブンイレブンの制服について
-
現実の世界で夢で見た人に出会...
-
フランス語で何と言いますか?
-
夢と愛は、 時には、 最高の壊...
-
塾のアルバイトについて質問で...
-
勉強をする気が出るような本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に怖くて厳しいおばさ...
-
やめたバイトの制服を郵送で送...
-
バイトのことを考える度に涙が...
-
バイトのことで相談です マック...
-
アルバイト先で大変な迷惑をお...
-
アダルトグッズ店のバイトにつ...
-
至急!!バイトと部活が被って...
-
高校1年生です。バイトがほんと...
-
バイトに急に行けなくなり、代...
-
バイトについて 明日(10日)は雪...
-
かっぱ寿司でバイトを初めて1ヶ...
-
同じシフトの人が怖いんです。
-
就活してることを黙ってバイト...
-
バイトとクラス会
-
はま寿司のバイトて月のシフト...
-
一度やめたバイト先にまた行く...
-
バイトを辞めたいとアポを取り...
-
セブンイレブンの制服について
-
緊急です。助けてください。 私...
-
バイト中生理痛で耐えられなく...
おすすめ情報