
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定→モバイル通信の設定項目の下に「モバイルデータ通信をオフにして、メール、Webブラウズ、プッシュ通知などのすべてのデータをWi-Fiに制限します。
」とちゃんと書いてありますよ。つまりWi-Fiが無い環境でモバイルデータ通信をオフにすれば、上記の様に何も出来ないと言う意味です。
そんなに直ぐにアクセス出来る部分では無いので、知らない間にオフにすることは無いはずです。
最近通信容量をかなり大きなものにしたので以前の様に通信容量が足りなくなることが無くなったので忘れてしまいましたが、通信制限になる場合はメールかSMSとかでメッセージが送られてきた様な気がします。
契約時に自動的に通信容量を追加購入するか、その都度にするかを選べたと思いますので確認してください。
No.3
- 回答日時:
ANo.1補足です。
>契約時に自動的に通信容量を追加購入するか、その都度にするかを選べたと思いますので確認してください。
この場合の通信容量は快適な速度で通信できると言う意味です。
メールチェックがやっと程度の殆ど実用に耐えない低速の通信制限には追加料金はかかりません。
No.2
- 回答日時:
>iPhoneのモバイルデータ通信とはなんでしょうか?
携帯電話網を使ったデータ通信
>通信制限を食らって全然繋がらなくなってたのですがオンにしたら4Gの表示が出て低速ですが繋がるようになりました。(追加料金が発生しますか?)
日本では、発生しません。海外のキャリアを契約しているなら、不明です。
>オフの場合通信制限関係なく繋がらなくなるということでしょうか?
はい。ただし、SMSや音声通信は利用可能なはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートフォンのSPモードとWIF...
-
海外の知人の電話番号を携帯に...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
-
スマートホンからwi-fiでネット...
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
メール受信時、送信者(To)が表...
-
フレッツ光のwifiを使用してい...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
ノートPCの特定wifiだけに接続...
-
携帯番号でメールする方法
-
3DSとWIFI
-
携帯にかかってくる無言電話
-
自分のノートパソコンにいつも...
-
wifiとデータ通信カードの通信...
-
ドコモ回線を何年を利用してい...
-
携帯の非通知のしかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをモバイルプランナーの...
-
至急おねがいします!スマホ引...
-
仕事用携帯電話購入について
-
iPhone4Sのsimをガラケーに挿し...
-
SIMフリー版iPhone4について
-
スマホの通信量について
-
今度修学旅行でシンガポールに...
-
スマートフォンのSPモードとWIF...
-
auのwifiルーターでsoftbankの...
-
高校生です。 月々に20GB使える...
-
WiFiの購入を検討しています。 ...
-
スマートフォンで月額使用料金...
-
スマホは仕事でも使ってますし...
-
スマホの利用停止とネットワー...
-
キャリアの違うアイフォンとi...
-
iPhoneを使っています。 外で無...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
030。と始まる番号で電話があっ...
おすすめ情報