
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドロップダウンボタン、展開ボタンなど呼び方にはいくつかあると思います。
プルダウンメニューボタンともいうことがあるかと思います。
現在ではドロップダウンリストという言い方が一般的ですので
ドロップダウンリストボタンがいいのではないかと思います。
以前から身に付いた呼び方が取れないこともあると思いますが、
意味が伝われば問題ないと思います。
私はちなみにプルダウンメニューボタンという言い方が染み付いています。
ユーザーライクなITサポートの専門家 様 早速の回答、ありがとうございます。ご回示いただいた「ドロップダウンリストボタン」はクリック時の動作がイメージしやすく、使わせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「関心のあるカテゴリ」を表示させるには。 1 2023/03/16 18:05
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- Wi-Fi・無線LAN 「以前のセキュリティ標準」だと、どんなリスクがありますか? 4 2023/07/01 13:23
- その他(ソフトウェア) Windows11のエクスプローラーでクイックアクセスが表示されなくなりました 1 2022/11/10 22:34
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- その他(ブラウザ) Microsoft Edgeの「関心のあるカテゴリ」について 1 2023/03/17 17:35
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
win11対応PCの仕様について
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
WindowsBIOS立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報