
親に海外旅行を反対される大学生(成人済み)
理系大学3年の最期の夏休みに、ずっと夢であったスペインを訪れる計画を立てています。
今まで隙間時間にアルバイトを重ね、コツコツ貯金してやっと手が届くところまで来ました。
親も私の夢はずいぶん昔から知っていたので、先日親に、夢が叶いそうだという報告をしたところ、電話で父から猛反対を受けました。
なんでも、添乗員付きツアーなら許してくれるそうです。
しかしどのプランを見ても移動ばかり時間を使って私がじっくり見たい建造物はほんの30分。そしてまさかのサグラダファミリアは外から眺めるだけという…。
それに他の人に気を遣いながら、時間を気にしながら見て回ったり、決められた食事を日本人同士で食べるのも、現地の人にオススメを尋ねながら食べてみるという旅行の醍醐味とも言えることができず、気が乗りません。
「単独で旅行だなんて、誘拐されて身代金要求されたら、どんだけの人に迷惑がかかると思ってるんだ、出家してから行け。そのかわり学費はこれからは一切援助しない。」と言われました。
無視してでも勝手に手続きを進めて行きたい気持ちですが、私の身を案じての反対だと思いますし、今まで沢山迷惑をかけて育ててもらったので、やはりそんなことできません。
なんとか説得をしたいです。何かいい方法はありませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィリピンの語学留学は、どうやって説得なさったのですか。
語学学校だから安全、ということだったのでしょうか? 語学留学のほうが、完全フリータイムがあるわけで、観光旅行なんかよりもよほどトラブルに巻き込まれる可能性が高いように思うのですけどねえ。「誘拐されて身代金要求されたら」って、スペインをどんな国だと思っているんでしょう? スペインを政情不安な南米や中東と同じに思っているんでしょうか。誘拐のリスクなら、フィリピンのほうがありそうだと思うんですけどね。
在スペイン日本国大使館の領事情報(安全情報)のデータを見せて、スペインで日本人が被害に遭いやすい犯罪のケースを見せてください。圧倒的に多いのはスリなどの軽犯罪で、近年は減っていますが一時期流行したのは首締め強盗。この首締め強盗が、観光客目当てでは一番の凶悪犯罪といったところでしょう。誘拐が頻発しているような事例はありません。大使館という国の機関が邦人保護のために出す情報を信用できないというなら、それまでですが。
https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000048 …
あとは、妥協案として、添乗員付きではなく「現地係員付き」で「フリータイム多め」のツアーに参加することです。
添乗員付きの周遊ツアーだと、どうしても詰め込み型でゆっくり観光できないプランが多いです。日本から添乗員は同行しないものの、現地到着時から現地係員が合流して、丸一日くらいフリータイムがあるツアーを探してみてはいかがですか。
実は、添乗員付きかつ安いツアーほど、旅程を詰め込んであちこちに連れ回し、食事も団体でまとめて一緒、というパターンです。土産物店に連れて行ったり、ホテルやレストランに団体を送り込むという、薄利多売で利益を出すしかないからです。
頑張って予算を上げれば、添乗員付きでも、フリータイム多めでゆったりめの日程のツアーが見つかると思いますよ。
親を振り切って強行するという手もありますが、結果的に安全だったかどうかよりも、「親の言うことを聞かなかった」という理由で学費を止められるのは、避けたいですものね。
頑張ってください。
どうしても説得が難しいながら、3年の夏はあきらめて、4年の2~3月の卒業旅行で行く(卒業目前ですから、反対されても振り切って行けばいいです)ことで妥協するしかないかもしれません。
あと、夏のスペインはむちゃくちゃ暑いですよ!
特に今年は異常気象で熱波が来ていて、つい先日、スペインもマドリードで40℃越え、北部で45℃越え、カタルーニャ州で山火事発生、というニュースが流れたところです。今は少し高温も落ち着いたそうですし、バルセロナの天気予報では最高気温が30度前後のようですが、この先また高温になるかもしれません。海岸部のバルセロナと内陸部のマドリードとでは暑さが違いますが(内陸のほうがきついです)、とにかく夏のスペインは酷暑です。
一応、情報として、お知らせしておきます。
回答ありがとうございます。
私も添乗員付きツアーの、自由のなさに気が乗らなくて…自分が見た中で限界の金額が40万だったのですが、もっと予算を上げる必要があるということですね。
とりあえず夏休みに行くのは断念したところです。次のチャンスは冬休み(研究室次第ではいけない…)か卒業旅行です。またこの貯金を続けて、そのときには自分の納得できるツアーに参加できると思うし、それでもやはり自由が欲しいとなればkifimigooさんのおっしゃるように反対を押し切って行こうと思います。
山火事のニュース見ました!詳しい気候情報ありがとうございます。やはり今年の夏休みに行くのを断念してよかったのかもしれないですね…。
No.14
- 回答日時:
大変失礼ながら親御さんの心配は「無知から来る恐怖」の典型例でしょう。
で、これが人が抱く恐怖の中でも最もやっかいなもの。。。質問者様はスペインの治安状況などについてどの程度調べられているのかわかりませんが、まずは日本の外務省が運営する「海外安全ホームページ」でスペインの状況を具体的にチェックされご自身の具体的旅行計画についてもしっかりと考えをまとめられたうえで、親御さんと直接向かい合って話をされるのがよいかと思います。
https://www.anzen.mofa.go.jp/
ちなみに具体的にスペインのどのあたりをどの程度の期間どのような形態で旅されるのかわかりませんが、日本語と英語が通じなくても観光旅行は十分可能です。下調べ次第、イレギュラーな出来事に遭遇した場合の適応能力次第ではありますが。
あと、添乗員同行のスペインツアーといっても様々ありますし、航空券と宿がセットになった旅行商品もありますし、何でしたらそれに到着時と現地出発時の空港送迎のオプションを付ける方法もありますし、現地ツアーというものもあります。
http://www.tour.ne.jp/
https://www.veltra.com/jp/
まぁまずは「これくらいちゃんと考え計画している」というところをプレゼンテーションするところからでしょう。:-)
参考まで。
回答ありがとうございます。
私もそう思います。反対された翌日に外務省からスペインの治安状況がリアルタイムでメールにて通知されるシステムに母と私のアドレスを登録しました。
誘拐なんてのは少ないんだよという証拠作りのために読んで欲しいと言ったのですが、少し的が外れてしまったみたいで、スリやストライキ情報が入ってくるのを見て、やっぱりヨーロッパの方は怖いねと言われてしまいました。自分たちから調べたりはしてくれないようなので、資料を集めて対策の具体例を出していくのを試してみようと思っています。
No.13
- 回答日時:
まぁ 今回だけは 親の言うことを聞いておいた方がいい。
職に着いたら 自分の金ですきなだけ旅行すればいい。
一つ助言すると 広場で 荷物や売店の商品がとっ散らかっても拾ったりしないで無視して通り過ぎましょう。 それはスリの手口ですから。
No.12
- 回答日時:
あちこちで、テロが起きています。
欧州は、危険な地域になってしまいました。
2000年の9月に、私が一人で旅行した時よりも、治安が悪くなっています。
あなたが女性なら、必ずツアーを利用しましょう。
心理的にも安心です。
余裕を持って観光できます。
私と妻は9月出発のJTBの中欧のツアーを申し込みました。
ウィーンに2泊するため、トラムに乗って、カフェ巡りをしようと計画しています。
ツアーのウィーン市内観光をパスします。
どうか、ツアーを利用してください。

No.11
- 回答日時:
お邪魔します。
スペインへ行ってくればいいじゃないですか?だって質問者さんの夢だったのでしょう?
ヨーロッパの旅行で大きな犯罪に巻き込まれるのではないかと、この質問サイトでゴチャゴチャ考えることは生産的ではないかと思います。
何かのお役になれれば幸いです。
No.8
- 回答日時:
私は大学生協で、現地発着のコンチキツアーを申し込みました。
3週間ヨーロッパ一周でした。参加者は欧米の学生や仕事辞めてきましたという若者で、多少英語が話せればとても楽しいよ。それでもおやっさんに怒られるなら、一緒に行こうよぉと甘えてみるのも手かもね。航空券ならインチョン経由の大韓航空は安いよ。
http://travel.univcoop.or.jp/free/travelparts/co …
No.6
- 回答日時:
おそらく女性ですよね
スペインの大都市の治安は極めて悪いですから 女性の一人旅はお勧めしません。私がツアーで行ったときは 参加者の一人がスーパーからホテルまでの50メートルの間に引っ手繰られましたし 物乞い集団に取り囲まれたりしました
少し慣れているからと 自信過剰気味の人が一番危ないです。
個人旅行するにしても 少なくとも友人を誘っての2人旅にしましょう
回答ありがとうございます。
申し遅れてしまいすいません、女性です。たしかに留学経験からすこし自信過剰になっているところがありました…母にもそこを指摘された次第です。他の方も言われているとおり今一度スペインの治安を勉強し直して対策方法を具体的に挙げてから卒業旅行の計画として説得を試みます。
友人には40万かかるのを気軽に誘うことを躊躇ってしまって、自分の夢だから自分で行こうとしていたのですが、安全面からするとやはり同伴者がいた方がいいですよね…いまからスペインに興味があって貯金を頑張ってくれそうな子を探してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との旅行 3 2022/05/30 22:06
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- その他(暮らし・生活・行事) 今の俺が、就職して、大丈夫なんでしょうか アドバイスをください 1 2022/07/04 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- その他(社会・学校・職場) 高3男子です これからどう生きれば良いのか分かりません 参考程度に教えて頂きたいです 今更質問しても 5 2022/08/07 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海外旅行に親がついてくることについて
子供
-
内緒で…
アジア
-
娘が親に内緒で彼氏と海外旅行に行くようです。
兄弟・姉妹
-
-
4
海外旅行を親の反対でキャンセルする友人
【※閲覧専用】アンケート
-
5
海外旅行、親の許可が必要?
片思い・告白
-
6
28歳、女一人の国内旅を母親に反対されました。
食べ歩き
-
7
大学生の娘が、自分(親の反対)を押し切って彼氏と旅行に行きました。帰ってきた時になんと声をかけますか
その他(家族・家庭)
-
8
女一人で海外旅行 親が心配しているのですが
オセアニア
-
9
親に内緒で海外旅行へ行くには
ハワイ・グアム
-
10
大学生 海外旅行 親の許可
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
自分の行き先は親に言うものか
その他(家族・家庭)
-
12
大学生 彼氏と卒業旅行 親に言うべき?嘘をつくべき? 彼氏と卒業旅行に行くにあたって、親に正直に言う
父親・母親
-
13
20歳以上のお嬢様がいらっしゃる女性の方 お嬢様が国内で一人旅したいと言い出したらどんな条件つけて許
子育て
-
14
卒業旅行・オール・許してくれない親
片思い・告白
-
15
30で後悔ばかりです。 海外旅行とか国内旅行とか 友達と遊んだりとか、 20代のうちに全くしませんで
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
家族旅行は何歳まで親が負担しますか?大学生の娘に宿泊する旅館代と食事代は全部自分で払ってねと伝えると
その他(家族・家庭)
-
17
彼氏との海外旅行を親に納得させる理由
失恋・別れ
-
18
友人と卒業旅行についてもめています。
友達・仲間
-
19
母が彼氏とのお泊まりを許してくれません。 付き合って半年、大学生22歳です。 これまで一度も彼氏とお
その他(恋愛相談)
-
20
友達と旅行に行きたいけど親が反対
ホテル・旅館
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ、女二人では団体ツ...
-
「JTB旅物語世界の旅情」のツア...
-
親に海外旅行を反対される大学...
-
初海外旅行!
-
ヨーロッパかアメリカ&旅行会...
-
生まれて初めての海外:ドイツ...
-
格安ツアーに詐欺はある?それ...
-
アイルランドへ1人旅をしたいと...
-
英語も話せない女3人のスペイ...
-
ツアーで行くお店はなぜあんな...
-
海外旅行の必需品
-
最小催行人数・・
-
イタリア旅行食事について
-
初海外で女性の一人旅
-
ヨーロッパ1周旅行 1ヶ月間...
-
両親への親孝行として、母がず...
-
海外の個人旅行、トコジラミと...
-
ヨーロッパ旅行について
-
JALPAK、JTB旅物語どちらを選ぶ?
-
【海外旅行ツアーパック】でフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に海外旅行を反対される大学...
-
トルコでスカートはNGですか?
-
北欧のオーロラツアーで迷って...
-
【海外旅行ツアーパック】でフ...
-
JALPAK、JTB旅物語どちらを選ぶ?
-
イタリア旅行のツアーに参加し...
-
ツアーで行くお店はなぜあんな...
-
阪急交通社とH.I.S.で迷ってい...
-
フランス添乗員付きのツアー・...
-
英語も話せない女3人のスペイ...
-
フランス競馬の凱旋門賞を観戦...
-
ヨーロッパを何カ国か回りたい!
-
両親(元気80歳)連れて安い欧...
-
3月中旬〜下旬のチェコ.オース...
-
イギリス、バース
-
レーゲンスブルクのトゥルン.タ...
-
イタリアかスペインに新婚旅行...
-
海外の個人旅行、トコジラミと...
-
ヨーロッパ旅行について
-
海外旅行ツアー 帰国航空券破...
おすすめ情報
(スペインで必ずしも英語が通じるとは限らないと聞きましたが、)私自身半年前に1カ月だけフィリピンに語学留学をしていた経験があり、窃盗などの被害対策や、見知らぬ土地を歩くことは経験があります。