dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に海外旅行を反対される大学生(成人済み)

理系大学3年の最期の夏休みに、ずっと夢であったスペインを訪れる計画を立てています。
今まで隙間時間にアルバイトを重ね、コツコツ貯金してやっと手が届くところまで来ました。

親も私の夢はずいぶん昔から知っていたので、先日親に、夢が叶いそうだという報告をしたところ、電話で父から猛反対を受けました。
なんでも、添乗員付きツアーなら許してくれるそうです。

しかしどのプランを見ても移動ばかり時間を使って私がじっくり見たい建造物はほんの30分。そしてまさかのサグラダファミリアは外から眺めるだけという…。
それに他の人に気を遣いながら、時間を気にしながら見て回ったり、決められた食事を日本人同士で食べるのも、現地の人にオススメを尋ねながら食べてみるという旅行の醍醐味とも言えることができず、気が乗りません。

「単独で旅行だなんて、誘拐されて身代金要求されたら、どんだけの人に迷惑がかかると思ってるんだ、出家してから行け。そのかわり学費はこれからは一切援助しない。」と言われました。
無視してでも勝手に手続きを進めて行きたい気持ちですが、私の身を案じての反対だと思いますし、今まで沢山迷惑をかけて育ててもらったので、やはりそんなことできません。

なんとか説得をしたいです。何かいい方法はありませんか?

質問者からの補足コメント

  • (スペインで必ずしも英語が通じるとは限らないと聞きましたが、)私自身半年前に1カ月だけフィリピンに語学留学をしていた経験があり、窃盗などの被害対策や、見知らぬ土地を歩くことは経験があります。

      補足日時:2019/07/04 02:26

A 回答 (14件中11~14件)

学費をご両親に負担していただいているなら、勝手に渡欧することは推奨しません。


社会人になってから行けと言うのが傍から見れば正論です。
ただ私自信学生時代欧州に1カ月×2度行った身からすると、学生時代個人で渡欧は大推奨です。

ご質問文を拝見する限りやや認識が甘い印象はあります。
例えばスペインは観光地、観光客目的のホテルや空港以外、英語が通じたらラッキー位の通用度です。

何が危ないのかは外務省の海外安全ホームページに具体例が記載されています。
海外安全ホームページ スペイン 安全対策基礎データ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

スペインで日本人観光客が巻き込まれがちなのはスリ、置引き、引ったくりが殆どで誘拐被害者はまずいません。
海外安全ホームページ スペイン テロ・誘拐情勢
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_161.h …

上述のサイトを見せながら、1つずつどういう対策をするか具体的に話して論破するのがいいと思います。
この機会にスペイン情勢に関して勉強し直すことも推奨します。
    • good
    • 1

ご経験があるなら大丈夫でしょうが,事前の調査は十分になさってください。



大昔米国に留学していた時,夜に日本人の友人達と外食した帰りに,東洋人がちょっと危ないと言われている道路の方(よく知られた飲み屋街で夜は危ないとされる場所)に歩いていこうとしたので呼び止めたところ日本人でした。で,その都市では夜間はこの道とこの道を西に・南に越えてはいけないこと,昼間でもほぼ同様だということ,どこそこに行くときは米国人と同伴すべきであること,またどこそこの店では質問だけはしてはいけないこと,レンタカーを使う場合もどの道より西に行ったらドアロックすること,車が故障したら助けを求めずに走ってホテルに戻ることを説明しました。そういう情報は現地で米国人から教えてもらってないとわからないことが多いようです。多分その日本人も旅行会社等から説明は受けていたとは思いますが・・・
    • good
    • 0

んじゃ行かないよ!って親が忘れた頃に黙って行くとか。

卒業旅行で行くとか、かな。
ずっと夢だったのなら諦めないで下さい。
でもそれはその時じゃなくても良いはずです。
時期をずられば案外スッと行けるでしょう。
固執はダメですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今年の夏休みを過ぎると次のチャンスはやはり卒業旅行しかなさそうです。
そのときはもうどれだけ反対されてもスペインには行きたいです!たしかにこのまま固執すると今後の関係も悪化しそうなので断念しました…
諦めないで、と言ってくださりありがとうございました、必ず夢を叶えます

お礼日時:2019/07/21 14:26

お父さんに、


『一緒に行って』と言う。
ゆっくり見たい理由が有るなら、
ちゃんと説明してみては?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています