dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今イタリアのツアーに行こうと思っていますが悩んでいます。

悩み1
一人でイタリア旅行に行こうと考えてますが
一人限定ツアーではなく普通のツアーに参加しようか迷っています。
イタリアの旅行は初めてです。
私は20代後半です。

一人限定ツアーのサイトもみたのですが会員登録など登録が必要なこととパンフレットみたいにあまり詳しく旅行の内容が書いてないこと手続きがネットになること色々心配なことがあります。
それに比べHISのパンフレットをいくつかもらってきたんですが内容も詳しくなにより手続きは直接足を運びできるということで色々な心配があっても直接質問できるという点ですごく安心です。
詳しく書いてあるのでこちらに行きたいという気持ちはイッパイです。
お値段も一人追加料金はかかりますが一人限定ツアーより燃油チャージも込みですしなんだかんだ変わりません、もしくはこっちのほうが安いです。

なにが不安かというと一人旅限定ツアーではないので並び席ありなどハネムーン特典なども書いてありもし若い夫婦のペアの方ばかりだという心配があります。
いつもは一人行動でも平気な方ですがさすがにチョットそうだったらっていう不安があります。

どなたか一人で参加費された方、また一人できている人がいたときの旅行の状況を教えてください。

ちなみに私は積極的に話していける性格ではありません(。>д<)
全然会話はできますが、あがりしょうでうまく話せません。
話そうと頑張れば話せます。
やはり自分の気持ちとそのときの運しだいでしょうか。
でもイタリアには絶対いきたいのです。

悩み2
あと親戚の2歳年下の女の子がうつになり仕事をやめました。
私がイタリアにいこうと考えてることをその母親に話したらその女の子もヨーロッパにいきたいといっていたみたいで一緒に行ってきてくれないかと本気なのかどうかわかりませんが言われました。
その女の子にも直接聞いた所ヨーロッパには1回いってみたいということでした。

私はその子とはめちゃくちゃ仲はいい方でもなく悪くもありません。
しかし私も相手も遠慮しているのかあまり会話はありません。

うつになって仕事やめ3ヶ月くらいです。
病院で薬ももらい今は家にでおとなしくしており、
仕事をやめて元気をとりもどしてるように私からは見えます。
しかしそのことを私の親に相談したところ旅行中になにかあったらどうするの?とかうつ病のことが心配みたいです。
確かにネットでうつのことを調べたらすぐには治らないみたいだし環境の変化で悪化するなどかいてあり私も心配になりました。
旅行も気分転換になるぐらいの一泊二日くらいの軽いものはしたほうがいいとかいてありましたが
私がいきたいのは9日間のツアーでしかも時差、飛行機、バスなどの移動時間最高5時間などがあります。
でも一緒に私と旅をして元気になってほしいという気持ちもあります。

それでも本人がいきたいといえばつれていってあげた方がいいでしょうか?
そしたら私も気兼ねなく普通のツアーに申し込むこともできますし、一石二鳥なんですが、…
ちなみに私はやっと7年後しにイタリアに行きたい夢を叶えれるという気持ちが大きくて
もしツアー中その子になにかあってしまったらと
自分のツアーのことを考えてしまうのも事実です。
念願のイタリア私みたいな人はヤッパリ一人でいってきたほうがいいのでしょうか?


悩み3
そういう海外ツアーはどれくらい前までに予約しなくてはいけないですか?
ちなみに1~2週間前でも空いていれば予約は可能なのでしょうか?

長い文章を読んでいただきありがとうございます。
なにか救いになるお言葉をいただけることを願っております。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

安いとはどれくらいが安くなるのでしょうか?



これは季節やコースでかなり違います。
数社の大手の旅行社のツアーをいくつか比べればだいたいの感じは解ります。
初めての場合はあまり安価なものは良くないと思います。
特に女性の場合は安物ホテルでは旅の楽しみが半減します。
バスタブのないホテルだったり、へんぴな場所にあったりします。
いくつかのコースで真ん中の程度の予算を目安にされてはいかがでしょうか。

1月以内でも席があれば予約ができる場合がありますが、これは運次第です。
とれないときは全くとれません。
休みが決まっているのであれば早く申し込んだ方が安全です。

一方あまり早すぎると、最後に催行中止で行けないと言うこともあります。
こういうことを考えて、旅行社と良く連絡を取って間違いないように手配することも必要です。

安全をみるのであれば、複数の旅行社のコースを二つ申し込んで、催行が先に決まった方を選んで他はキャンセルという方法があります。
40日以内であればキャンセル料はかかりません。ちょっとずるい方法ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます(*´ー`*)
言われて色々みてみました(о´∀`о)
ありすぎて迷いますが少しずつしぼっていきたいと思います(*^^*)
だいたいの日にちは決まっているのでしぼられていくとは思いますが(^-^)

色々助かりました(*´ー`*)
心から感謝です(’-’*)♪

お礼日時:2015/01/18 19:42

うつ病といっても、最近のうつ病は会社に出勤する時のみうつ病になるが、療養中は元気ー杯、海外旅行などに行くと気分はれ晴れという新型うつ病が多くなっています。



また、従来のうつ病ですら頑張れなどと言ってはいけないというのが常識でしたが、激励禁忌神話の終焉(井原裕)など今までの常識は否定的で適切なレクレーションは推奨されています。

もちろん、担当医師に相談するのは当然ですが、はれ物を扱うような対応でなく一緒に楽しい旅行計画を一緒に立てるというのもありです。

私自身は父親の付添で添乗員付ツアーによく行きましたが、女性一人の人には添乗員の人が気を使って孤立しないようにしていました。もちろん、お客さんの性格にもよりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにその子は大変なお仕事をしていたので辛かったんだと思います(´・c_・`)
なので今仕事をやめてすごく元気に見えました(*´ー`*)
やはり添乗員の方も気をつかってくれるのですね(*^^*)
ちょっと前向きになってきました\(^^)/
ありがとうございます(ノ´∀`*)

お礼日時:2015/01/18 19:38

悩み1



初めてで一人旅ならば、ツアーをおすすめです。
特に10日以内の旅ならば往復3日かですから現地はわずか日数になります。
そこを個人で効率よく回るのはなれていないと無理があります。
その点でツアーは大変効率的に有名観光地を回ります。

それ以前にイタリアは治安が問題です、。
私は実際にピサでスリにやられました。女性の一人旅はおすすめしません。
旅費は、ツアーでは安いものは安いなり、高いものはそれなりの値打ちがあります。
ホテルと料理は確実に違いがあります。
ここはいくら出せるかで決まる話で、お買い得はないと思いましょう。

悩み2

これはあなたが決めるしかありませんが、折角の海外旅行ですから、あなたが一番楽しめると言うことで判断しましょう。
他人への遠慮はいらないと思います。

私ならば病人を連れにしては行きませんが。

悩み3
常識的には1月前には申し込みましょう。
それよりも近いと希望のコースはとれません。
人気のコースから埋まっていきます。
逆にぎりぎりで格安を見つける手はありますが、これは日程上いつでもいけるという条件でなければ無理があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです(´・c_・`)
英語もイタリア語も全然話せないので一人では絶対いけないのでツアーにいくことにしました(´・・`)
安いとはどれくらいが安くなるのでしょうか?(..)

やはりいつも誰かといると気をつかいすぎて疲れてしまうタイプなので一人でいこうと思います。
自分は自分なのでおもいっきり楽しんできます(^^)v

早めに手続きしてきます(^-^)/
ありがとうございました(*´ー`*)

お礼日時:2015/01/18 11:16

Iについて


 飛行機の席については 隣が2人連れになるか 1人参加の人になるかだけの差です。まあ、1人参加の人なら 話すことはできますが 合わないかもしれませんし どちらで同じだと思います。それに、挨拶以外は無理して話すことはありませんよ。
IIについて
 私はうつ病のことは詳しく知りませんが よほどのことがない限り急激に病状が悪化することはないと思いますので 心配はないと思います。人によっては 海外旅行も緊張のあまりストレスが溜まる人もまれにいますが 親戚のお姉さんがついていれば 大丈夫かもしれませんし、旅行を機に回復するかもしれませんよね。
IIIについて
 ツアーは 催行が決定(決定時期は通常は23日前)していれば そして余席があれば数日前でも申し込み可能なケースがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機の席まで頭にありませんでした(。>д<)ありがとうございます(^-^)


そうなんです(*^^*)これをきっかけに回復してくれるのが一番ですが(´・c_・`)
心配で(´・・`)

これをあちらのお母さんに話したら是非連れていってほしいと言われるのは確定なのでまず本人にもう一度聞いてみようと思います(。>д<)
ご意見ありがとうございました(*´ー`*)

お礼日時:2015/01/17 18:11

>悩み1



 周りがどうあろうと、自分の思った通りに行動すれば良いですよ。

>悩み2

 彼女に何事か起こった場合、貴女には何ができますか? 何もできないでしょう。だったら一緒に行くのはやめた方が良いです。

>悩み3

 イタリアならビザ取得などの時間がかかる手続きが不要なので、1~2週間前でも空いていれば予約は可能です。
(ご参考)
・ビザ:観光目的の場合滞在90日まで不要
・パスポート:有効残存期間がイタリア出国時に90日以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(*´ー`*)
自分が思った通りに行動すればいいですよね(。>д<)

たしかになにか起こったときなにもできません(´・c_・`)
チョットまた考えてみます(^-^)
ご意見ありがとうございました(*´ー`*)

お礼日時:2015/01/17 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!