dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 クリスマスにケーキを焼いてデートに持っていこうと思うのですが、彼は甘すぎるもの(?)が苦手です。一応、「出されれば食べるよ!」と言ってはくれるんですが無理して食べて具合悪くされても困ります…。
 探っていった所、どうも「生クリーム」がダメなようです。後、とろける系もダメでした。近年流行りのとろけるプリンやクリーミーなチーズケーキとか。でも、(茶碗蒸みたいな)蒸しプリンは食べていたので甘すぎなければ問題ないみたいです。

 そこで生クリームダメ・甘いもの苦手(?)…な方
・生クリームのないケーキなら美味しく(?)食べれますか?
 (一応、甘さ控えめで作ります)
・「こういう感じのケーキがいい」とか「ケーキ止めてクッキーのがいい」等、何か案はありますか?

 一応、候補はガトーショコラ、シフォンケーキ、ブラウニー辺りかなと…。

 補足ですが、うちは家族の一部が今ゴタゴタ中で、我が家で一緒にお食事とか出来ません。彼も微妙に家族間がゴタゴタしてる人なので、彼の滞在場所にも都合上行けません…。
 ので、どちらかの家で料理作って仲良くパーティーの案は無しでお願いします^^;

 くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (11件中1~10件)

私も彼もあまり甘いものが苦手なので、アドバイスできれば、と思います。



私が作るケーキで、彼がすごく気にいってくれてるのが、シフォンケーキです。紅茶のシフォンが特に気に入ってくれています。
紅茶の風味でさっぱりしていて、お皿に盛るときに、ケーキの横に生クリームを添えます。でもクリームがあまり好きじゃない彼には、バニラアイスを添えたりします。(なんでか、アイスは好き)
生クリームの量は人によって調整できるし、さっぱり食べれます。
ガトーショコラ、ブラウニー、クッキーのほうがかなり甘いと思います。おすすめできません。
参考にしてください。

この回答への補足

一つ抜けてました。

彼もアイスは好きです(笑)…何故だろ?

補足日時:2004/12/09 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速ありがとうございます。

 紅茶シフォンですね!シフォンは作るとしたら爽やか系かふんわり卵ケーキっぽいのかどっちかかなと考えてました。(茶葉が入っているのが平気かどうかちょっと調査してみます!^^;)
 ガトーショコラは、以前、彼の済んでる所へ遊びに行った時、ケーキを買って帰った事があるんです。その時、彼がガトーショコラを買って帰ったんですが、それが結構「ほろ苦い系」の大人向け?のもので、「美味しい」といっていたので、ビター系のでレシピ探してみようかなと思い案に入れてみました(A^-^;)補足足りなくてすみません。

 紅茶というとやはり香り高いのだとアールグレイとかなんでしょうか…とりあえず、紅茶シフォンのレシピも色々見てみたいと思います。

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 13:56

#1です。


たくさん回答あってよかったですね。
ちょっと補足させてください。
紅茶のシフォンには、できればアールグレイじゃなくて、普通のティーパックの紅茶を使った方がさわやかな紅茶のシフォンケーキになるんです。
シフォンにいれる茶葉も、ティーバックのものを中身を出して、少し細かく、すります。
それを紅茶のリキュールにつけてるのがポイントです。

「絶対失敗しないシフォンケーキの作り方」という本で作ると失敗なしでいつもおいしいシフォンが作れるので、今回じゃなくても、どこかで見かけたらチェックしてください。

シフォン+アイス(ハーゲンダッツとかちょっと高級なバニラアイス)はおすすめです!

この回答への補足

 皆様、ありがとうございましたm(__)m

 とりあえずシフォンかアップルパイ(まだ迷う!?)で考えてみたいと思います!シフォンは紅茶もコーヒーもどっちも良くて凄い悩み中です…でもパイも捨てがたく(x_x;)ぅっ

 クリスマス当日ではなく会えるのは26日なので、街中がすでにムード去った後になるのですが…まったり二人で楽しみたいと思います。
 皆様も素敵なクリスマスになりますようお祈りしております。

 本当にありがとうございましたm(__)m

補足日時:2004/12/09 17:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度ありがとうございます(^-^)

 紅茶のリキュールに漬ける…というのは初めて聞きました(デパートいったらちょっと探してみます!)
 本屋さんの料理コーナーはとりわけやたら立読みにいく(!?)ので、発見したらチェックしてみますね(笑)

 アイスは同感です(笑)
 いくら添えるだけでもアイスも拘りたいですね♪

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 17:28

生クリーム苦手です^^;


スポンジのふかふかしているところもダメです。

なのでケーキ系はとりあえず全てダメです。

私はアイスケーキをお勧めします。
中には生クリームみたいにフヨフヨしているのがのっかっていてだめなときもありますが、
基本的にアイスオンリーのアイスケーキなら大丈夫です。
見た目もケーキっぽいしアイスケーキなら大丈夫かと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 アイスケーキですか…Σ(・_・;)

 今回は、(待ち合わせ場所まで30分ぐらい)電車移動があるのでどっかのお店で食べる…という方向になりますねぇ…。
 うーん、アイスケーキは過去に家で食べた事あるんですが、大変だった覚えがあります…切れなくて(笑)

 やろうと思えば作れなくもなさそうなんですが、目的地着いたら溶けてそうな危険も感じるので今回は作れそうにないです。すみません…^^;
 でもいつか彼と一緒に食べたいですね!今後の参考にさせてもらいます(^-^)

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 17:01

クリスマスケーキの代わりならシュトーレンはいかがですか。


ヒイラギの小枝など添えるとクリスマスっぽいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 またまた初耳のお菓子が…。シュトーレン…醗酵焼き菓子ですか(・_・;)
 難しそうなイメージが…^^;

 過去にパンで失敗した事があって、醗酵ものはまだ成功した事がないんですよね…(汗)事前に練習重ねておかないと厳しそうな予感がします…!!
 今回は練習する暇があるかわからないので難しそうですが、でも興味はあるのでレシピ調べて作る機会があったら作ってみます!!(というか、レシピ場所発見したのでとりあえずお気に入り入れておきました(^-^)v)

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 16:54

こんにちは。


私も甘いものがダメで食べると胃がむかむかしてしまいます。もちろん生クリームもプリン(全般)もシンプルなチーズケーキは食べれますがクリーミーはダメで質問者さんの彼よりも甘い物はダメなようです。

わたしが食べられるケーキはシンプルなチーズケーキ、クラシックショコラなどでしょうか、、基本的にケーキなどは好きではないですが
去年のバレンタインに主人に「ベルグ」というケーキを作りました。これなら私も食べれましたよ。私、甘いものダメなわりにチョコレートは好きなので(^^;)
「ベルグ」は”大人の濃厚なチョコレートケーキ”みたいなキャッチフレーズついてたような?クラシックショコラのような感じですがもう少し簡単に作れたような気がします。黒(茶色?)の丸いケーキの上に白い粉糖をかけたら粉雪って感じでおしゃれで素敵だと思いますよ。

ちなみにうちはケンタッキーです(笑)
楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 ベルグ…初耳です。クラシックショコラもどんなのか気になる…。ほろ苦い系のチョコならOKというのは彼も同じなのでベルグ…調べてみます!!
 …調べてみたんですが、ベルグというのが「ベルグの4月」というお店しか出てこないTT…で、似てらっしゃるというクラシックショコラを調べたら、これは膨らんでるガトーショコラみたいな感じのようなのでとりあえずこれをサンプル画像として頭にインプット(^-^;)

 (見た目)ふんわりしていてビターなチョコケーキっていうのも良いですね♪チョコは彼もOKなので、これで常温なっても美味しいなら候補に入れたいです!(移動が電車なので電車の中で温くなりそうで^^;)

 jamaican19さんも良いクリスマスを…(^-^)
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 16:36

私も主人も甘すぎるものは苦手です。


私が主人の誕生日やバレンタインデーによく作るのは、シフォンケーキ、マドレーヌ、マフィン、チーズケーキです。

主人はコーヒー風味が好きなので(普段は飲まないのに)コーヒー系は好評でした。それと野菜が好きなのでかぼちゃ系も好評でした。
作る際は素人判断でレシピより砂糖は少なめに、コーヒーは濃いめにしています。

ケーキにこだわらないのなら温度差や型崩れに強いマフィンやマドレーヌも良いのではと思います(個人的な意見ですが)

彼氏さんの食べ物の好みが判らないので参考にならなかったら申し訳有りません。
良いクリスマスになると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 結婚してからも誕生日やバレンタインにお菓子を作ってプレゼントだなんて素敵ですね(^-^*)羨ましいです。
 コーヒー系も香りがよさそうですね。紅茶とはまた違った趣がありますし。マフィンやマドレーヌ案も大歓迎です!

 カボチャ(野菜?)ケーキも含め、参考にさせて頂きます。
 nishinishi69さんも旦那様と素敵なクリスマスを…(^-^)
 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 15:20

生クリームを少なめと言い方わかりにくかったですね^^;


少な目と言うよりは見栄えを良くするために全体的に薄く塗っては?フルーツも苺ばかりってだけじゃなくて適当にチョイスしてみたりと。

やっぱり男としては作ってもらった方が嬉しいですし、自分のために色々考えてくれたんだなって思わせるぐらいのケーキ作って感動させるのも手かも(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 色々ありがとうございます^^

 今回はちょっとクリーム系は無理そうですが、いつかどっちかの家でゆっくりパーティとか開ける時には是非、参考にします!!
 それまでには色々フルーツの好みも調査しておきます・・・(笑)

 何度もありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 15:07

No 3です。


ロールケーキとかじゃなくて普通の苺ケーキみたいな感じでも、さっき言ったようにフルーツを多めにしたりすればいい感じにあがると思いますよ^^生クリーム少な目で。

あ、自分で作るような場合はいいんですけど
買う気ならよく見てちょい考えた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たまにありますね!

 ホールケーキの中央にイチゴがこれでもかっ!というぐらいに詰まってるものとか^^
 それに生クリームを側面に塗らなくてもいいというのもありますしね!(後はサンドするのもジャム+生クリーム(極薄)とかもありますね(地味ですが(笑))

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 14:45

私は甘いものは好きですが生クリームは嫌いです。


理由としては食感というかぬめっとする感覚がどうもいやなのですが、
クリームでもカスタード、マロンなら大丈夫という感じです。

彼もこのような感じですか?
それとも「甘いもの」がダメなのでしょうか?

一応お勧めとしてクリスマスとしてはどうかと思いますが、
フルーツタルト、パイ生地のケーキなど
歯ごたえがあるものなどはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 カスタードは微妙かもしれません…。理由は、とろけるプリンがダメだからです^^;とろけるプリンというかプリンの原料もカスタードにほぼ近いですよねぇ…カスタードと割り切った形なら大丈夫かどうかはまた別かもしれませんが!
 色々回答を見ていて、甘いものでもOKもあれば×もあるのが思い出せてきて、パイは案に入れてみたいです。アップルパイは好きといっていたのを思い出せたので(^-^)

 歯ごたえのあるものはイイ線かもしれません!
 参考にしたいと思います。

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 14:32

俺はかなり生クリーム苦手ですよ。


まぁ全く食べられないわけではないと思いますが、おそらくhappyseasonの彼よりは文面見てると苦手だと思います^^;
そんな俺の場合は生クリームを極力少なめにしてフルーツやアイスなんかでごまかしてあるケーキなんて好きですね~。これで生クリームの味や油っぽさもごまかせるし。

生クリームが完璧にダメで甘いのも苦手っていうなら甘さ控えめのケーキしかないでしょうけど。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 やっぱり男性は生クリーム苦手な方多いですね^^;(私の周りの男は皆生クリーム大好きなんです…(-.-;))
 tomoyuki87さんの書き込み、タルト系かロールケーキが思い浮かんだのですが…(タルトはカスタードなのでまた別モノですが^^;、ロールケーキはケーキ屋さんのはフルーツ入っているな~…と)

 どのくらい平気なのか…ですが、難しいです。「出されたら食べる」と言うぐらいなので完璧ダメではないと思うんですが…^^;

 ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/12/09 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事