dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の社員さんの誕生日プレゼントで悩んでいます。

私は20で、その方は三十代目前の男性なのですが、付き合っているわけではなく片思いの状態なので、あまり重過ぎないものででも印象に残るようなものを贈れたらと考えています。

予算などは特に制限はありませんが、すごく気を使う人なのであまり高価なものでは負担になってしまうのではないかと心配です。

ブランド志向というよりも、デザインにこだわり、質にこだわるというタイプです。

アドバイスお願い致します。

A 回答 (8件)

NO3です。


補足回答しますね。

彼はそういった物を好んで使っている方なのでしょうか?
そのキャンドルが彼の趣味?質問に書いてある
>ブランド志向というよりも、デザインにこだわり、質 に該当する
物であるなら 良いと思いますよ^^
(個人的にあげるのはアピールにもなりますよ^^)
私が彼の立場だったら、キャンドルは使った事がないので。。。
微妙ですが。。。(すみません。あくまで私であって、彼は違う
かもしれませんね)

NO3で書いたのには もう1つ隠された意味おわかりになりましたか?
ただ1個を買うのではなく、あえて2つ買って 2人で食べるという
意味も込めました。
(その場だけかもしれませんが、2人で食べるのっていい感じ
じゃないですか?w)
シフトのみんなでケーキは買うのであれば、またケーキはしつこく
なるので却下ですけどww
プリンとかも良いと思いますよ。
卵の殻に入った物とか美味しいですよ^^
1個500円~700円程度だったと思います。
2人きりになれるチャンスがあれば・・・物をあげて終わり よりは
少しの時間ですが、一緒に食べて、お話出来たりとしますよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!何度も、そしてご丁寧にありがとうございます!!
ちょっとキャンドルが趣味かどうか定かではないのですが、インテリアに凝っているようで、彼の好きなインテリアショップでもキャンドルが豊富に扱われているので、もしかしたら・・という気持ちで考えてみました。

シフトが入れ違いなので、一緒に食べるというのは少し難しいかもしれません。でも別の機会に応用したいと思います(笑)ありがとうございました!!!助かりました!!!

お礼日時:2008/08/23 01:07

男性がキャンドルを喜ぶかなぁ?という気もしますが、その方がそういう趣向があるなら良いでしょうね(^_^)。



物としてはありきたりですが、ハンカチや靴下はどうでしょう。実用的ですし、あって困るということは無いでしょう。多少好みと違っても大丈夫なものですし。
「女の子から個人的にもらう」ということが印象的なので、こういった地味な物でも十分じゃないかと思います。みんなからのケーキとは別に、手作りのクッキーなども一緒にあげれば、より印象が強くなると思いますよ。クッキーなら翌日でもおいしく食べれますしね(ケーキを食べた当日は、また甘いものはキツいかと)。

ちなみに私は付き合っていない男性に、上記に書いたハンカチ&靴下の他、ちょっとしたボールペン&シャーペン、携帯ストラップ、キーホルダー(クルマのカギに)、マグカップ等をあげたことがあります。
意中の人なら手作りのお菓子を添えます。そうでない人にやると誤解されるので、あくまでも意中の人のみに。

ちなみにみんなでケーキをあげるなら、あなた個人の手作りは止めたほうがいいと思います。周りの人からしたら「?」ですから。どうしても手作りにしたいなら、何人かで作るならいいかもしれませんね。でもお店で買った方が無難な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり男性にキャンドルは微妙ですよね。。。趣向があるかどうか、確信はなくて、彼の好きなインテリアショップで豊富に取り扱いがある、というところから考え出した案です。もう少し考えてみようと思います。

スーツ着用ではないので、靴下やハンカチも形式的なものというよりも本当に好みなところがあるので考えていませんでしたが参考にさせていただきます、ありがとうございました!

「みんなから」なのに手作りにしてしまうと、気持ちがだだっもれで公私混同しているように思われそうですのでケーキはパティスリーで購入する予定です!

ご丁寧にありがとうございました!!!

お礼日時:2008/08/23 01:23

NO2です。


キャンドル・・良いと思います。
キャンドル+バースデーカードはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!何度もすみません!!

やはり男性の方にキャンドルは微妙でしょうか。持て余してしまう感じなのでしょうか。彼がインテリアに凝っている&彼の好きなインテリアショップでキャンドルが豊富に扱われているというところから、ひっぱってきたのですが無理やりすぎ・・ですかね。

バースデーカード!ぜひ添えようと思います!!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/23 01:17

今よく会っている人がもうすぐ誕生日なんで、私もいろいろ考えている


ところです。
自分の誕生日に食事を御馳走してもらったので、食事は御馳走する
予定なのですが、なにか軽いプレゼント(2000円前後ぐらいで)
もあげようかなって思っています。
今、考えているのが
(1)いろんな入浴剤。(お風呂好きのようなので)
(2)食べるものに少しこだわる人なので、日持ちする食材をお取り寄せ。
http://www.otoriyose.net/
(3)ビール好きなので地方のビールの詰め合わせ。
焼酎や日本酒が好きな人だったら、お酒でもいいよ思いますよ。

参考になればいいのですが。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはりいくつあっても困らないものや、消耗品が無難なところなのでしょうか。ご丁寧にありがとうございます、ぜひ参考にさせていただきます。

ありがとうございました、助かりました!お互い頑張りましょう!!

お礼日時:2008/08/23 01:12

あくまで参考までに・・・なんですが、



軽めの小説とか、きれいな風景の写真集とか、
ボサノバとかイージーリスニングのCDとか、
昔の名作映画のDVDとか。

自分では買わないけど、あっても邪魔にならないもの、はどう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

音楽やアートの趣味が似ていて、よく話題にするので参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/23 01:09

NO1の回答者様へのお礼に書いてある通り、ケーキ等が無難です。



その辺のケーキ屋とかじゃなく、良く雑誌とかに出てるお店等の
というか凝った?というかそういうのでも良いのでは?
下手なプレゼントより(趣味等ありますので)良いと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます!大変参考になりました!!

引き続きお伺いしたいのですが、ケーキは当日シフトインする「みんなから」というかたちをとりたいので、個人的に贈り物をしたいと考えているのですが、控えた方が無難でしょうか。

ちなみに、考えていたのは香りのいいキャンドルなのですが、いかがでしょうか。

よろしくお願い致します。

補足日時:2008/08/22 09:49
    • good
    • 0

男性の意見としては「手作りモノ」は重いです。


片思いの段階では要注意だと思います。

でも基本的にプレゼントって、自分が心から喜べるものをもらったことがありますか?
表面上は喜んでても心は「・・・・」という経験ありませんか?
くれた人が私のことを考えてくれる・・という嬉しさはも勿論ありますが、それがくれた物に対して向かうのはあまり無いのでは?

彼が「ブランド志向というよりも、デザインにこだわり、質にこだわるというタイプです」
というなら、食べたら無くなるケーキが無難だと思います。
でも「もう一度食べたい」と言わせるくらい素敵なケーキを用意して下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます!大変参考になりました!!
引き続きご質問させていただいても、よろしいでしょうか。

誕生日当日にシフトインする「みんなから」という感じでケーキを用意しようと考えているのですが、それとはべつで個人的なプレゼントをお渡しできたらと考えているのですが、控えた方が無難でしょうか。

ちなみに、キャンドルを考えていました。いかがでしょうか。

よろしくお願い致します。

補足日時:2008/08/22 09:38
    • good
    • 0

何かセンスのよい物プラス手作りお菓子などいかがでしょうか。



何かセンスのよい物のところをお答えできなくてすみません。
普段の彼を観察して、これなら彼が喜ぶだろう!ってものを考えてください汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

実は手作りではないのですが、バースデーケーキを用意しようと考えています。やっぱり手作りってウケがいいのでしょうか(>_<)
何か素敵なもの、考えてみます!

お礼日時:2008/08/22 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています