アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルの数値抽出の方法を教えてください。
添付した画像に概要を記載したのですが、この処理をエクセルの演算式で実行できるでしょうか。全然分からないので教えてください。

「エクセルの数値抽出の方法について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 一部訂正いたします。

    誤: B2~K2のなかで0以下のセルが…
    正: B2~K2のなかで0未満のセルが…

    また追加の仮定になりますが、B2~K2の範囲内には数値の0が含まれる可能性があるとして回答いただけると幸いです。

      補足日時:2019/07/07 08:59

A 回答 (6件)

A2: =INDEX(B1:K1,IF(COUNTIF(B2:K2,"<0"),MAX(IF(B2:K2<0,COLUMN(B2:K2)))+1,MIN(COLUMN(B2:K2)))-1)


【お断り】上式は必ず配列数式として入力のこと
※付け焼刃で(?)検証不足だったかも(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます。こちらが求めていた通りの結果を得ることができましたので、ベストアンサーに選ばさせていただきます。

お礼日時:2019/07/08 07:09

2行目の数値が2回マイナスになった場合はどうなりますか?例えば、質問文の添付図でD2セルの値が-1だった場合は、E1かH1のどちらの値でしょうか?


それとも想定する必要はないのでしょうか。


以下、条件の確認です。セルの値は質問分の添付図前提です。
2行目が0以上の値だったとき:A2=B1 左端
2行目に0未満の値があるとき:A2=H1 0以上になった最初セルの1行目の値 

2行目が0のとき:A2=H2 ??・・・No.2のお礼に記載  ⇒ A2=H1ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>質問文の添付図でD2セルの値が-1だった場合は、E1かH1のどちらの値でしょうか?
H1になります。

条件の確認についてはすべて記載いただいた通りです。
他の方から当方が求めていた回答をいただきましたのでそちらをベストに選びました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/08 07:20

No.2です。



>仮にH2に0が入った場合、A2に返してくる数値がF1(0.5)となってしまいます。これをH2(0)を返してくるようにするにはどうすればよいでしょうか。

ん?
2行目に「0」がある場合は1行目は全く無視するのですか?

となれば・・・

=IF(COUNTIF(B2:K2,0),0,IF(COUNTIF(B2:K2,"<0"),INDEX(B1:K1,MAX(IF((B2:K2)*(C2:L2)<0,COLUMN(B1:K1)+1))),B1))

ではどうですか?

※ 前回同様配列数式です。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさまいます。
>2行目に「0」がある場合は1行目は全く無視するのですか?
無視ではなくもしH2が0となった場合も1行目を考慮するということになります。

当方が求めていた結果が他の方からいただけましたので、そちらの方をベストに選びました。回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2019/07/08 07:16

確認させてください。



》 B2~K2のなかでゼロ以上を…
とのことだけど、該当範囲内には数値の0または空白の場合もあり得るのでしょうか?

》 B2~K2のなかで0以下のセルが…
とのことだけど、「0以下のセル」とは、文字どおり、「0または負数のセル」ということ、それとも、負数だけの間違いだったとか?

説明文中の「ゼロ」と「0」の使い分けの理由は何ですか?気まぐれで書いたとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仮定に対するご指摘感謝いたします。以下回答いたします。

>該当範囲内には数値の0または空白の場合もあり得るのでしょうか?

0はあり得ます。空白はありません。

>「0以下のセル」とは、文字どおり、「0または負数のセル」ということ、それとも、負数だけの間違いだったとか?

負数だけの間違いです。そのため正式には0未満となります。

>説明文中の「ゼロ」と「0」の使い分けの理由は何ですか?気まぐれで書いたとか?

使い分けの意味はありません。変換誤りだと思っていただければ幸いです。

お礼日時:2019/07/07 08:55

こんばんは!



仮にマイナス値の間にプラスの値があっても、最後のマイナス値の右の列とします。
そして、2行目にマイナスデータがない場合は結局B1セルのデータを返すコトで良いのですね。

画像の配置だとA2セルに
=IF(COUNTIF(B2:K2,"<0"),INDEX(B1:K1,MAX(IF((B2:K2)*(C2:L2)<0,COLUMN(B1:K1)))),B1)

配列数式なのでCtrl+Shift+Enterで確定!(←必須★)してみてください。

※ 最後の列がマイナスの場合は最後の列の1行目が表示されてしまいます。

画像の文章の中に「ゼロ以上」と「ゼロ以下」という文言がありますが、
ピッタリ「ゼロ」の場合はどちらになるのか不明なので
とりあえず、2行目の数値が「ゼロ未満」(マイナス)としています。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

回答ありがとうございます。仮定していただいた0の定義もこちらの想定通りで、非常に勉強になりました。

一つ教えてください。
記載していただいた数式だと、仮にH2に0が入った場合、A2に返してくる数値がF1(0.5)となってしまいます。これをH2(0)を返してくるようにするにはどうすればよいでしょうか。

お礼日時:2019/07/07 08:49

演算式ではできません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!