アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本値)が, 35, 32, 38, 41, 29, 34, 31, 32, 34 であった.
このとき, 標本の平均値は①,
不偏分散は②と計算される.

いま, σ2 が 11 だとわかっている場合に μ
を信頼度95%で区間推定すると, 信頼度95%信頼区間は回答 ③ ≦μ≦ ④ (小数点第3位を四捨五入)である

正規分布の問題です。

分かる方教えてください(_ _)

エクセルを使ってもいいです。

A 回答 (4件)

No.1 です。

①②が計算できないということ?
それは中学生レベルの計算ですよ。

平均 = (35 + 32 + 38 + 41 + 29 + 34 + 31 + 32 + 34)/9 = 34

不偏分散 = 13.5
 ←「平均との偏差の2乗の和」を「標本数 - 1 = 8」で割る
  実際の計算は、エクセルで計算式を「セルのコピー」してやればよい。
    • good
    • 0

ああ、上の問題の続きか。



それにしても、大きく違うもんだ。

> var(c(35, 32, 38, 41, 29, 34, 31, 32, 34))
[1] 13.5
    • good
    • 0

後半の問題のn数は?

    • good
    • 0

正規分布の基本のキ。


これが出来なければ、これから先で学ぶ「統計」は全滅です。

①②は単純に計算すればよいだけです。

正規分布の基本特性を理解していれば、③④は
 標本平均 - 1.96σ ≦ μ ≦ 標本平均 + 1.96σ
だと分かるはず。

標本平均は①で求めたもの、σ は σ^2 = 11 と与えられているので、あとは計算するだけ。

正規分布

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id= …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!