
統計学のp値の説明で以下のような記載があり何度読んでも調べてみても理解できませんでした。(説明不足であったため追加しました。)
「・帰無仮説 H0 μ≧1000
・対立仮説 H1 μ<1000
このとき実際μ=1000のとき標本数が30とすると、標本平均が999以下となる確率はいくらだろうか。この疑問への答えはH0の信頼性評価と考えられる。これに注意すべき点は2つある。
・この問いはH0にとって都合が悪いかさらに都合の悪い証拠の得られる確率を求めている。その理由は連続分布の場合確率は範囲のもった値にしか計算できないためである。ここではH0に都合の悪い標本平均の範囲として999以下をとりあげる
・仮定されている条件はH0ではμ≧1000と述べているにもかかわらずμ=1000である。μ=1000と仮定する理由はH0に最も有利になるように疑いをかけるからである
この疑問への答えが26%であったとする。標本数が30で実際にμ=1000であったときに標本平均が999以下となる可能性26%であるということだ。
この26%のことをp値と呼び、H0の信頼性評価の一種である。26%という信頼性評価はその評価に関わらずH0が真であるおおよその確率である。逆にその証拠を踏まえると粗粗74%の信頼性でH0が偽だといえるその意味するところはH0を棄却した場合におおむね74%の確率で正しくおおむね26%の確率で過ちを犯すことである」
ここで26%は999以下となる確率であるのになぜH0の真である確率となるのか理解できません。
H0は1000以上なので逆に偽である確率となるのではないのでしょうか?
もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。(長くなって申し訳ございません)
(なお使用した参考書はビジネス統計学上 P320です)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問(qa5135522)で
> 確かに逆になっているようです。
と回答しましたが、今回の質問とあわせて読み直してみると、この文だけは間違っていることに気がつきました。
質問文では999を例に出していますが、これが990、980であった場合p値はどうなっていくでしょうか?
標本平均が低くなるにつれp値もそれに伴い低くなっていくはずです。
当然、標本平均が低いほどμ≧1000というのは考えにくくなりますので、その信頼性も低くなります。
p値も信頼性も標本平均が低くなるにつれて低くなっていくので、p値と信頼性を同一視しているのです。
ただし、前回も書きましたが、p値がH0が真であるおおよその確率というのは正しくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 統計学 信頼区間の信頼度の解釈について(統計学) 8 2023/08/20 16:28
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 統計学 統計学が分かりません!詳しい解説と回答を教えてくださる方お願いいします! 5 2022/08/23 03:10
- 統計学 統計学の問題です 2 2022/08/18 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おおよその誤差の見積り
-
数学Bの「統計的な推測」の【復...
-
平均値と中庸値の違い
-
最大な標本化間隔(ナイキスト間...
-
任意抽出法って何ですか?
-
信頼区間とt検定
-
統計学のZ-scoreについて
-
平均と分散を設定して数値を生...
-
Xバーの分布について
-
母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 ...
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
工程能力のN数補正について
-
(1)で分散を求める時、解答では...
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
顔面偏差値100点満点中何点ぐら...
-
疑似乱数の精度の違い
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
パーセンテージのバラツキを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報