
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>母集団から無作為抽出した15人の平均身長が169cm
ということは、母集団の平均身長は 169 cm の近辺にありそう、と推定できます。
>標本の不偏分散が6
ということは、母集団の平均身長の分散は「6」の近辺にありそう、と推定できます。
以上から、母集団から『15人のデータ』をたくさん採ってくると、その平均は 169 cm、標準偏差は √(6/15) で正規分布しそう、と推定できます。
正規分布で、全体の 95% が入る範囲は
平均 ± 標準偏差の1.96倍
ですから、母集団の平均の95%信頼区間は
169 - 1.96 × √(6/15) ≦ μ ≦ 169 + 1.96 × √(6/15)
→ 167.8 ≦ μ ≦ 170.2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
評価者により採点に差が出るこ...
-
統計学-母集団が少ない場合の...
-
N数?n数?サンプル数の「エヌ...
-
エクセルで「集団から最大値、...
-
有意差があってもサンプルサイ...
-
行列の行と列に対称性がないり...
-
信頼区間から標準偏差の求め方
-
多数決 統計学に詳しい方教え...
-
偏差値の母集団の大きさは
-
t検定のt値について
-
【統計学の問題】サイコロの出...
-
モデルのパラメータの定義がい...
-
Zスコアと標準偏差について
-
内閣支持率に差があるか、の検...
-
統計解析についての質問です。
-
何%くらい調べたら正当性がお...
-
大至急お願いします! 統計学の...
-
アンケート調査に必要なサンプル数
-
母集団と確率空間の違い
おすすめ情報