

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルメーカーは「再帰定義」が苦手ですよね。
(^^;;私は、自動取得にはせず、スクリプトを組んでIDを生成しています。
1)一旦、グローバルフィールドにIDのMAX値を入れます。
2)IDフィールドに上記のグローバルフィールド+1の値を入れます。
ちょっと手間ですけれど、これで一つのファイルで、2000年度、2001年度などそれぞれのMAX値を生成したりしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/01 10:02
kumfさん、ありがとうございました。
教えてもらった方法で出来ました。(^-^)
ファイルメーカーを使っている人がまわりにあまりいなくて困っていました。本もあまり種類がなくて・・・
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ファイルメーカ 毎月の日付
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
ファイルメーカーのレイアウト...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
インディックスまたは主キーに...
-
ACCESS 入力規則の書き方
-
ACCESSにEXCELのハイパーリンク...
-
ファイルメーカーPro7で一行毎...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
WORDのAskフィールド
-
「フィールド更新」が表示されない
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
WORDフィールドコード一括編集
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカーのMax関数につ...
おすすめ情報