重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モンハンワールドは、マルチで敵の体力が2.2倍になると聞きました。
この「ソロ体力」か「マルチ体力」かはどこで決まるのでしょうか。
クエスト開始前の「最大参加人数」を「1」にすればソロ体力、それ以外であれば仮に参加者が居なくてもマルチ体力なのでしょうか。
また、クエスト途中で救難信号を出した場合、その瞬間、敵の体力が上がるのでしょうか。
一人で戦っているのに敵がマルチ体力、逆に複数で戦っているのにソロ体力、という事態は、絶対に起こらないようになっているのでしょうか。

A 回答 (2件)

>この「ソロ体力」か「マルチ体力」かはどこで決まるのでしょうか。



他のプレーヤーが参加し、人数が増えたのが確定した時です


>クエスト開始前の「最大参加人数」を「1」にすればソロ体力、それ以外であれば仮に参加者が居なくてもマルチ体力なのでしょうか。

これは、たとえ最大参加人数を「4」にしても自分以外にプレーヤーが誰も参加しなかった場合はソロ体力のままとなります


>また、クエスト途中で救難信号を出した場合、その瞬間、敵の体力が上がるのでしょうか。

その瞬間に上がることはありません

あくまでもその救難信号を受けて他のプレーヤーが参加した場合のみ上がるようになります


>一人で戦っているのに敵がマルチ体力、逆に複数で戦っているのにソロ体力、という事態は、絶対に起こらないようになっているのでしょうか

絶対にとは断言出来ませんが、基本的には起こり得ません

例えば、マルチプレイ中に回線落ち(あるいは故意に切断)して他のプレーヤーが突然いなくなってしまった場合はどうなるのかは自分がプレイしていた時は一度もそのような状況が起こらなかったため分からないです

結論として、クエスト開始前に参加人数を何人に設定しようが、救難信号を出そうが、「実際のプレーヤーの数」が増えない限り難易度が上がることはありません



モンハンワールドをプレイしていればわかると思いますが、救難信号を受けて他のプレーヤーが途中から参加してくれた場合など、画面上に「難易度がマルチプレイ用に変更されました」と出ます

このタイミングで初めて難易度が変更されます

で、この表示は参加人数が増えた事が確定した場合(あるいは最初から複数人で始めた場合)など、条件が揃った時に表示されるようになっているので、条件が揃わない限り難易度が上がることはないのです

たまに参加者が待機中にクエストをキャンセルする時がありますが、この場合も難易度は上がりません

実際に参加人数が増えない限りは難易度はソロになってるので安心してください

ただ、参加人数が2人だろうが4人だろうが一律2.2倍になるので、二人でのプレイではソロより難易度が上がることになります

この場合は仕方がないですね

ちなみにアイスボーンでは一律ではなく、参加人数に合わせて難易度も変更されるようです

と言う事は今のモンハンワールドもそのアプデにより難易度も人数により変わるかもしれません
「モンハンワールド ソロ、マルチ 体力」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。

お礼日時:2019/07/19 09:43

先日の運営の説明ではならないか様になっています。



なれば不具合ですので報告して対処してもらって下さい。

人数が増えても減っても調整はされるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/19 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!