重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人間の体のしくみについてです。
よく感動したり素敵な曲を聴くと鳥肌がたつんですが
詳しくご存知な方いませんか?
鳥肌がたつ人とたたない人がいるので気になっています。
私は人と笑ってるときも鳥肌がたちます
それは興奮しているからなのでしょうか?
回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

あなたみたいに感動して一人でワンワン泣いてる人を見ると感動します^ ^



ちなみに今顔文字では笑ってますが本人の顔は笑ってません。けど心のなかではちゃんと笑ってます!

心と表情が連動するように頑張ってみます
    • good
    • 1

吹奏楽してたときそういう感じありましたね。

綺麗な和音だったりメロディーだったり(´-`).。oO
    • good
    • 1

ほんとに素晴らしいと思います。


わたしはどちらかと言うと感情が薄いのでうらやましい。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?
感情が薄い人と濃い?人はやはりいるんですね…
いえいえ混み上がって鳥肌と涙がやばいときもあるので
一人だけ感動して泣いてるときもあります

お礼日時:2019/07/20 18:16

立毛筋という毛穴付近の筋肉が収縮するためです。

毛穴付近の筋肉が縮んでブツブツに見えます。
基本的に恐怖や不快感を感じると交感神経が反応して毛穴を閉じる動きになるのですが、喜びや興奮、驚きも同じ作用となるので鳥肌になります。交感神経の反応は個人差があるのであなたは感情豊かな人なんですね^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく回答してくれてありがとうございます‼
そうなんですね!
嬉しいですね笑
よく感情豊かだねと言われてすごく嬉しい思いをしたことがありました笑
本当にありがとうございます!

お礼日時:2019/07/20 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!