
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
普通は言わないよね笑
ちゃんとお金払って来てるんだからスタッフだろうが誰だろうがいちいち言われる筋合いはないんじゃない?
私ならハッキリそう相手に言ってパーティーの話のタネにするかな
No.8
- 回答日時:
>スタッフさんの言うことは正しいのでしょうか?
客観的に考えれば8回も参加してるのに相手が見つからないならその方がいいと思う方が自然かもしれません。
成立したかしてないかがゴールではなくて、結婚を前提として長く付き合える相手を探してるなら、それに対して一番いい方法を探したらと思います。婚活パーティーは正直ピンキリです。
スタッフがどうではなくて、あなたが冷静に考えてどうかが全てです。
No.7
- 回答日時:
大きなお世話ですよね。
スタッフが言うべきことじゃないと思います。私は、質問者さんのマッチング率がどうこうではなくて、単純に、よく見かける人だなと思ってそう言ったのかなと思います。何度かお見かけしているけど、そんなにここで上手くいかないなら結婚相談所行ってみてはとアドバイスのつもりで言ったんじゃないかなと。
スタッフがそういうことを言うべきじゃないし、質問者さんも気にすることではないです。他の人から苦情と書いている人いるけど、もし本当に被害があるなら即出入り禁止になるはずです。年齢がどうとか的外れなこと書いている人もいるけど、全く関係ない話です。
婚活パーティーは、男性会員に高いお金を払ってもらっているので、なるべく多くの女性に参加してもらわないと経営として上手くいきません。だから本来スタッフが、そんな失礼な事を言ってはいけないですよ。
結婚紹介所が良いとか、実際そんなのわからないじゃないですか。
高いお金を払っても良いご縁に恵まれない人なんていくらでもいます。
ナンパのような気軽な出会いから、結婚に発展した人だって沢山います。
自分に合う人はそれこそ、どこで出会うかは誰にもわからないので、質問者さんの気持ちでお考えになるのが一番良いと思います。
長文になってしまいましたが、HAPPYになることを祈っています♪
No.6
- 回答日時:
こんにちは、お話拝見しました。
ひどいスタッフがいるものですね。どんな理由であれ、お客様にそんなことを言うスタッフが非常識すぎます。スタッフの質からパーティの質も伺えますので、そこへのご参加はおやめになった方が良いと私は思いますよ。
参考までに、2000年からこのお仕事をしている私の経験上、ご成婚につながる出会い探しは、次の順で成果が出ています。
結婚紹介所 > 婚活パーティ > マッチングアプリやサイト > 街コン
こうして考えると、結婚紹介所を検討なさることは間違っていないと思います。また、マッチングアプリやサイトで「結婚のための出会い探し」をしようとする場合は、短期間に50人程度会うつもりで臨むと結果が出ている事例がいくつかあります(人数は女性が男性を探す場合。男性が女性を探す場合は難易度が下がります)。目安として参考にして頂けたら幸いです。
> 8回参加して、7回は成立してます。
> そのあとは続いてませんが
下記に、出会い~交際初期のポイントをまとめたページがあります。お役に立つ話があるかと思いますのでので、良かったらご覧になってみて下さいね。
出会い~交際初期のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2946
No.5
- 回答日時:
イヤミで言ったのは間違いなしでしょう。
そもそも7回マッチングして直ぐだめだったわけなんだから、ここは遊びでくるばしょであなたののぞむ女性はいないと言いたかったのでしょう。理由は2つ
1 歳が行っている
2 苦情があった。
No.4
- 回答日時:
カップル成立したのに、また来てるってことはまったく成功していないってことでしょ?
どうして?
おわかりかと思いますが、婚活パーティで良縁は本当にないのですよ。
婚活パーティでカップル成立する人は、見かけ並み以上+愛想がよい この二つです。
男女ともノリがよくて、明るい人が好まれます。
婚活パーティにはナンパ男やサクラ女もいますけど、大多数は周囲に異性がいないか、異性と上手く接せないがゆえに縁遠い人が、出会いを求めて参加します。
カップル成立するのは数組、その成立している男女それぞれに申し込みが複数以上ある一方で、まったく見向きもされない男女多数・・・それが婚活パーティ。
結婚相談所に比べれば、かかるお金もわずかなもので、ネットで申し込みすればいいだけのもの。
年齢や職業の大まかなくくりだけで、履歴書もきれいにとれている写真も不要です。
手軽に、数千円(女性はもっと安い)払えば参加できるパーティで、生涯のパートナーを見つけられるかっていうとね ほとんど無理じゃね。
カップル成立したのに続いていない質問者さんならわかるでしょう?
繰り返し参加したって、同じことなのよ。
可能性はゼロじゃないけどね。
ゼロじゃないレベル。
質問者さんの場合、カップル成立できる要素は十分にもっているのですから、ちゃんとしたところできちんと紹介してもらった方が結婚相手見つかりますよ・・・そのスタッフさん、自分の商売のこと考えたら言ってはいけないことを言ってしまったのですよ。
質問者さんみたいにカップル成立にいたるレベルの参加者いてもらわないとパーティのレベルが下がってしまいますから。
何回も参加してもらえば、参加費も払ってもらえるし・・・・
どうです?
何回も参加すると、あの人前にいた・・・って人いませんでした?
婚活ジプシーになってしまっていません?

No.1
- 回答日時:
組み合わせの都合上惜しくもマッチングしないとかではなくて
一切異性から好意的な評価がないということでしょうね。
あるいは他の参加者から苦情があったのかもしれません。
そういう人がいるとマッチング率や異性の参加者の満足度が下がりますから
もう来ないでくれ、ということだと思いますし、
あなたにそのパーティーが合っていないのも事実だと思います。
わざわざ客を失うような発言をするのですからよほどのことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整形したらモテ期が来ました。 ...
-
婚活パーティーでマッチングし...
-
集団見合いとか如何ですか?政...
-
婚活パーティってこんなもので...
-
婚活パーティーに来る男性も女...
-
旦那がLINEのグループチャット...
-
お見合いパーティ後はいつ頃会...
-
年収700万以上あるのに結婚でき...
-
婚活中ですが、周りの方に経済...
-
なぜ婚活市場では男は年収とか...
-
婚活について。 始めまして。 ...
-
婚活
-
年収500万円だと不満を言う...
-
料理ができる男性は婚活におい...
-
40代、バツイチ 年収が900万円...
-
社会人になって思った、人生負...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
Jw CADとJW Winの違いについて
-
「今までに出会ったことのない...
-
婚活アプリの女性の職業の欄に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーティへの参加
-
参加者100名で、飲み物はど...
-
婚活パーティでマッチングして...
-
初めて婚活パーティに参加した...
-
セレブとの出会いを探しています!
-
お泊まりの同窓会が途中から乱...
-
街コン、婚カツパーティには、...
-
救助隊員と結婚したいんですが...
-
遊び目的?それとも・・?
-
婚活パーティーでマッチングし...
-
整形したらモテ期が来ました。 ...
-
出会った男性に人にパーティに...
-
警察官と出会いたいです。 警察...
-
婚活パーティーに来る男性も女...
-
マッチングアプリで会った男性...
-
夫がTinderをしていました。先...
-
婚活アプリの女性の職業の欄に...
-
私は40代既婚女性です。 20年前...
-
40代、バツイチ 年収が900万円...
-
マッチングアプリで、電話の約...
おすすめ情報
8回参加して、7回は成立してます。
そのあとは続いてませんが