プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無料版Real Player を使い始めたのですが、Webリンクから映像をダウンロードしてライブラリーに保存した後、ライブラリーから映像ファイルを見ようとするのですが、画像が映りません。  ただし、音声は正常に流れます。
ダウンロードする以前の状態、すなわちWebリンクに接続した状態では、画像/音声共に正常に映ります/流れます。  また、接続したWebリンクからダウンロードする手続き/操作は、滞ることなく円滑に出来ているようです。
どこか初期の設定操作に誤りがあるのでしょうか? ご指導の程よろしく。
使用パソコンのOSは、Win10/Ver1903 です。

A 回答 (4件)

ダウンロード完了後のファイルを確認してください。


*.mp4は音声ファイルであり、映像ファイルではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指摘ありがとうございます。 ダウンロード後のファイルはすべてMP4になっていました。
MP4が音声ファイルとのこと、その点は、まったく気が付きませんでした。 MP3が音声ファイルで、MP4は映像/音声ファイルかと理解しておりました。
それに、Real Playerをダウンロードする際には、ほぼ、自動的/強制的にMP4でダウンロードしているようです。 ダウンロードの際に、映像のファイル形式を選択できるようには なっていないようです。

お礼日時:2019/07/27 18:28

VLC media player


https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

これでそのファイル再生できる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指摘ありがとうございます。 RealPlayerでダウンロードしたMP4ファイルをVLC media player にて再生してみましたところ、音声だけは流れるのですが、映像は画面が緑一色になってしまい、映りませんでした。

お礼日時:2019/07/27 18:32

コーデックが入っていないパソコンだと再生出来ません。


VLC media player やMPCーBEなりを使って下さい。

もし、音声が流れて緑や黒になって再生出来ないなら、プレイヤーの再生支援機能(ハードウェアアクセラレーション)を無効にしてみてください。
Flash PlayerなりHTML5での動画再生でも同様になるはずですから、同様にハードウェアアクセラレーション機能を利用しないように無効にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘、誠にありがとうございます。  コントロールパネル〜インターネットオプション~詳細設定 と進んで、グラフィックアクセラレータの項を「ソフトウェアレンダリングを使用する」にセットしております。 

ところで、RealPlayerにていくつかの映像をダウンロードした後、ファイル形式を調べてみましたら、多くはMP4形式でしたが、いくつかのファイルは、mhd形式、および、 webm形式のファイルとしてダウンロードされていました。 

これらをRealPlayerないしはVLC media player にて再生してみましたところ、MP4ファイルについては、既にご相談/ご報告いたしたように映像画面が緑一色なってしまいます。 
しかし、mhd形式、および、 webm形式のファイル類は、RealPlayerでは、映像/音声共に正常に再生できております。 
ただし、VLC media playerにて再生してみますと、webm形式のファイルだけは再生できたのですが、MP4、および、mhd の両ファイルはVLC media player でも依然再生できず、という状況です。

RealPlayerにてダウンロードする際に、どこでファイル形式をチョイスするのか、あるいは、チョイスしたのか、振り返ってみても記憶になく、私にとってはミステリアスな状況です。

何とも煩雑な話になってしまい恐縮ですが、引き続きご指導いただけると助かります。  よろしく。

お礼日時:2019/07/28 14:35

>コントロールパネル〜インターネットオプション~詳細設定 と進んで、グラフィックアクセラレータの項を「ソフトウェアレンダリングを使用する」にセットしております。



それは、IEってブラウザーだけの設定ですね。Edgeも対象かもしれない。
IEだけなら、それでもいいですね。

各プレイヤーソフトは、各プレイヤーソフト毎に設定をしなければいけない。
ChromiumやFirefoxのブラウザーは、それぞれ設定しなければいけない。
Flash Playerも別ですよ。

MPC-BEは、ビデオコーデックのDXVAってついているものを外す。
VLCは、入力コーデックの設定に設定項目があるので無効。(設定表示のシンプルの場合。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変基本的なご指摘、ありがとうございます。 つまり、各プレイヤーソフト毎にアクセラレーター関連の設定をしなければいけない、ということを、今まで知りませんでした。 なお、ご指摘のようにEdgeに関しては、本件に関して「」ソフトウエアレンダリングを適用」という事項を、すで選択してWebリンクからの画像が見えるようにしてあるのですが、 Chromium の方は、「アクセラレーションの使用」について、オンの状態に ”する”  ”しない”  に拘わらずWebリンクからの画像は見ることができますが、 一応、Chromeの方もアクセラレーションの使用をオフ の状態にしておきました。
後は、個別のプレーヤーソフトについても、この設定を外すよう試みてみましょう。  ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/29 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!