
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エディンバラはイギリス(スコットランド)で、イギリスはシェンゲン非加盟国です。
というか、成田からヘルシンキ空港に着いたら、モニターで自分が乗る便(エディンバラ行き)の搭乗ゲートの番号を確認して下さい。案内に従って、その搭乗ゲートの番号がある方向に向かえば良いだけです。
実際の空港での案内板の表示は、シェンゲンか非シェンゲンかという表示ではなく「フィンランド入国か、乗り継ぎか」で、乗り継ぎの行き先の違いは、搭乗ゲートの番号で区別されているだけです。なので、何よりも「搭乗ゲートの確認」が大事です。(なお、ヘルシンキ空港はターミナルの拡張を続けており、事前に該当する便の搭乗ゲート番号を調べていても、当日はそれとは変わっている可能性があります。必ず、空港到着時に確認して下さい)
「フィンランドで入国審査を受けない」ということだけ覚えておけば、間違った方向に進んでも、そこで気がつくでしょう。
No.1
- 回答日時:
イギリスはシェンゲン協定に未加盟ですのでヘルシンキでの入国審査は無く保安検査場を通るだけです。
なお、世界中の空港は基本的に「飛行機を降りたら『乗り継ぎ』の案内表示に従って進み、途中にあるモニターで乗継便のゲート(空港によってはターミナルも)を確認し、そのゲート番号の案内表示にしたがって進めば必要な場所(=保安検査場や入国審査場)を通って出発ゲートに着く」ように出来ています。
ということで「シェンゲン協定の加盟国と非加盟国のどちらにいけば良い」とお考えになるのではなく「エジンバラ行きの乗継便の出発ゲートを確認し、そこへ向かって進む」とお考え下さい。
ちなみにヘルシンキ空港の公式Webサイトは以下で、フロア案内もあります。ご存知とは思いますが念のため。
https://www.finavia.fi/en/airports/helsinki-airp …
また、フィンエアーの日本語公式Webサイトにある同空港の案内ページは以下です。
https://www.finnair.com/jp/jp/information-servic …
加えてJALの公式Webサイトにある同空港の案内ページは以下です。
https://www.jal.co.jp/inter/airport/hel/info/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線の預け荷物はLCC液体制限...
-
羽田空港第2ターミナルの制限...
-
飛行機の燃料放出
-
【プラスチックの最初は軍事用...
-
8月2日夜羽田に戻る予定、台風...
-
日本からスイス直行便で一番安...
-
【国内線の飛行機がどのルート...
-
飛行機のエンジン音が苦手なの...
-
空港のCAB試験難しいですか?羽...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
パイロットはバイクに乗ること...
-
ピーチが欠航になりました。な...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
国内旅行保険のおすすめ
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
何故夏の北海道着の飛行機の値段は
-
格安飛行機チケット。
-
今、成田空港近くのホテルに出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
peach航空についてです。 来月...
-
エアソウルという航空会社でチ...
-
楽天トラベルでANAの旅行パック...
-
旅行会社で予約した航空券のア...
-
空港到着2時間前に遅れたら飛...
-
千歳国際空港の国際線、何時間...
-
香港航空、アメリカ行、オンラ...
-
ユーロウィングスのオンライン...
-
北陸新幹線は京都通さなくてい...
-
今年初めて海外旅行をするので...
-
飛行機って荷物を預けたあとに...
-
飛行機に乗るのに、ネットで予...
-
ハノイ空港(ノイバイ空港)で...
-
アタチュルク空港の乗り継ぎ
-
スマホにて飛行機の予約して入...
-
来週海外旅行に行くのですが飛...
-
ピーチ 仁川空港のチェックイン...
-
エアソウルのオンラインチェッ...
-
スキポール空港での乗り継ぎに...
-
JGC修行・ピストン往復時のタッ...
おすすめ情報