重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏休み前に腕を骨折してしまって今日からやっと利き手が使えるようになりました。夏休みはあと20日しかありません。結構な課題の量がありました。終わるでしょうか…でも骨折を理由に課題をやらないのは違うと思って…
まだ希望はありますか?

A 回答 (5件)

20日あれば余裕だよ。

    • good
    • 0

教員です。



利き腕を骨折したんですね。夏休み前ならば、担任の先生も知っているのでは? 学校に電話して、利き腕は使えるようには成ったこと、しかし、まだ、上手く使えないことを伝えて、課題が終了しないかもしれない、どうしたら良いかと相談しては?
無理をしても、治りが遅くなるだけですから。代筆やパソコンでの入力などもありますので。

お大事に。
    • good
    • 0

まず、できるだけ簡単なものを先に終わらせて難しい課題はゆっくりやりましょう。

それで終わらなくても骨折はしようとしてやったのじゃないのでしょうがないと思います。
    • good
    • 0

課題次第ですね


私はいつも夏休みが始まって3日で課題を終わらせてましたよ(^_^)v

3日あれば全部できる程度の量ですよ
    • good
    • 0

音声認識で、文字入力がある器械をお持ちだと良かったですね。


ムリせずに、できるところで頑張るしかないでしょうね。
お近くのネットカフェか、レンタルルームなどを調べて、音声認識パソコンの貸し出しと印刷が可能かを聞いた方が良さそうですね。
どうぞ、お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!