
普段使用しているPCにて、起動時から常にキーボードのSHIFTが押された状態となっており困っています。
OS:Win7
接続外部機器:なし
確認したのは下記の項目となります
*固定キーの設定はされていない
*キーの入力確認フリーソフトにて確認するも、SHIFTの入力はなし
*キーの設定レジストリ変更にて、両SHIFTキーの無効化後再起動するも、変化なし
(無効化にてSHIFTの入力が効かなくなったことは確認)
*クリーンブートしても事象継続
上記内容から、他に何か確認するべき項目などございましたら、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
shiftキーを引っ張って外して、そこにゴミが詰まってないか、掃除してください
それでもshiftキーがオサレっぱなしになるんだったら、キーボードの故障です
修理に出しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
eの上のカンマの出し方
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
実働時間を電卓で簡単に計算す...
-
Word2016で英字の大文字と小文...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
マウスのクリック、指離したの...
-
エクセルで数式は残したまま他...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
エクセルでセルの書式設定がで...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
eの上のカンマの出し方
-
実働時間を電卓で簡単に計算す...
-
エクセルVBA セルの入力後「De...
-
C言語 1文字入力(Enterキーなし)
-
|(縦棒)を、キーボードから...
-
Becky!で入力時の改行がおかし...
-
PUBGをやっていてbad module in...
-
ファイル(F)のFの入力
-
ノートPC キーボード不具合 SHI...
-
Thunderbirdのアドオン"Quickte...
おすすめ情報