

私は、某大学病院の脳神経外科医です
「障がい者や社会的弱者」の方に対して「誹謗・中傷・差別」的な「質問や回答をする方の心理」は、どのような「思想や信条」を、お持ちなのでしょうか?私には全く理解出来ません。不愉快です。
あたかも「~の心理ってなんですか」の中に「障がい者」の方を連想させる内容が含まれています。
確かに「精神障がい者」の方の中には、健常者の方から見ると「どうしたの?」と言う方が、いらっしゃるのは否定致しません。しかし「軽度」の方は別として「中度・重度の方」に関しては、健常者の方から見ても「障がい者」の方だ。と、理解出来る場合が多いと思います。
少し会話をして見れば「呂律が回っていなかったり、話しがあっちこっちに飛んだりします」。
「障がい者」の方の話しを少しします。障がい者の方には「身体と精神」の2種類があります。
「身体的、精神的」に問わず「生まれながらの先天性と、事故やストレス等の後天的要因」があり「障がい者」の方は「遺伝的要素はありません」。先程、述べた「先天性と遺伝性」は医学的に違うカテゴリーです。「障がい者」の方は「成りたくて成ったのではありません」。
何故、同じ人間なのに「このような質問」が多く「散見」されるのでしょうか?
「差別・誹謗・中傷」の「回答」を垂れ流している方には、ある共通点があります。それは「質問者」の質問を、絶対的に「擁護し賛成」する「回答者」が何故か、不自然に多い事です。
統計学上がら見れば、「大数の法則」と言って、多少の誤差はあっても「賛成的意見」「中立的意」「反対的意見」が統計学数字から導き出されるからです。
これらの「質問」をすると「圧倒的に非難の回答」が返信されて来ます。「予想」は付いていますが。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
本文中に質問の箇所が見いだせないので、表題にのみお答えします。
私は途中で障害を拾ったので、健常者も障害者も対等に見ます。
どちらも同じ「社会を生きる人間」としてみます。
そのうえで、
「障害を言い訳にする」ことを認めませんし、そういう質問には手厳しく対応します。
「障害を乗り越えて生きよう」「障害を認めそのうえで生き方を探ろう」という試みに対しては、頭脳を振り絞り何とかアドバイスを試みます。
それが「対等に見る」「同じ社会を生きる人間として接する」ということです。
ついでに言えば、障害者を「障がい者」と書くような健常者のおごり、逃げ、勘違いは嫌いです。

No.3
- 回答日時:
>私は、某大学病院の脳神経外科医です
残念ながら、質問者さんが医師であるということを、こういった質問サイトで証明することは「不可能」です。
ご質問の内容が深刻な事例なだけに、医師であるという証拠のない方に気軽に回答することは出来ません。
このサイトには「専門家」という方々がいると伺っておりますから、「専門家」に登録なさってアンケートをとったらいかがですか。
もしくは、質問サイトではなく、質問者さんが所属する学会等の方面からアンケート調査をなさることを御勧めいたします。
本職の医師でありご質問されていることを本当にお知りになりたいのであれば、そのくらいのことは可能かと思います。
No.2
- 回答日時:
>「質問者」の質問を、絶対的に「擁護し賛成」する「回答者」が何故か、不自然に多い事です。
自作自演で自己満足なのかポイント目当てで同調してるのか解りませんが
これは私も思いました
ご回答、ありがとうございます。
「自作自演で自己満足」、「ポイント目当て」って言う事実がある事は、ある方との
「質問と回答」の中で、知っては居ました。
しかし、この問題は、「自作自演もダメですが」
「社会的弱者の方や、障がい者」の方を「冒涜」するのは、「人間性の問題」で「絶対に許せない事象です」。
ご理解頂いた「意見」を頂戴し、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
クライアントに出すメールで、...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
3X掛ける2という計算について
-
「ありますか」と「ありません...
-
週に1回くらいムラムラする時あ...
-
教えてgooの回答者
-
googleフォーム メールフォーム...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「完全には掴みきれないでいた...
-
あえてお尋ねします。生活保護...
-
ジャストアンサーというサイト...
-
栄花物語の・・・
-
質問サイト
-
ラブホテルの使用について!! ...
-
VBAとjava
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報
早速のご回答、ありがとうございます。
大変、恐縮ではございますが「当該問題のURL」を提示すると言う事は「障害者や社会的弱者」の方の「URL」を表示する事になってしまします。
さらに、これらの「質問や回答」自体が「誹謗・中傷・差別」的な記載が多くされており「URL」を記載すると「通報」され「削除」されます。
私は、それで、何度も「通報」⇒「削除」を多く受けました。と言うより、既に「削除」されていますので「質問」自体が残っておりません。
従いまして「URL」を記載する事は、不可能でございます。 あしからず、ご了承下さいませ。
「回答」だけして、「アカ逃げ」ですか?
「反論」があるなら、「正々堂々」とすればいいんじゃないのかな?
「私が脳神経外科医」の証明が出来ないから、「すねて」るんでしょ?
あなた達「回答者」の、いつものセリフ「質問」は、「誰が、いつ、適切な内容」ならいいんでしょ?
面倒臭いなぁ~~~(-。-)y-゜゜゜
「逃げてるって事は、後ろめたさがあるからだよね」・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
私は、脳神経外科医の専門家としては、「回答者」さんと意見しは「不同意」です。「障がい者や社会的弱者」の方々の中には、「健常者」の方と「体力的や知能的」に完全に「対等」にする事など、不可能な方もおられます。
「障がい」は、言い訳ではありません。私は何千人もの患者さんを治療して来ました。
回答者さんが、おっしゃられているのは「障がい」の程度が、比較的「軽度」だからだと推察します。「中程度や重度の患者様」は、生きるか死ぬかで毎日、闘っている方も、沢山おられるのですよ。